見出し画像

「カッコいい」への憧れから始まった、お酒への想い【ワタシのSAKEライフ・ぁぃぁぃ①】

こんにちは、KURAND公式note編集部です。

「毎日のくらしにお酒の新しい体験を。」をテーマに、実際に「クランド」を利用したことのある有名人にお酒の楽しみ方や価値観をうかがう連載「ワタシのSAKEライフ」。

今回は世界を「ときめき」で 色づける“ときめきぺいんたー”として、YouTubeのほか、TwitterやInstagram、TikTokなどSNSを中心にマルチに活動するぁぃぁぃさんにお話しをお伺いました。

自身のことを「クランド好き」だと言うぁぃぁぃさん。そのインタビューの内容を前後編にわたって、お届けします。

「お酒を飲めたらカッコ良さそう」が始まり

幼少期から芸能活動を始め、CMやドラマなどに出演。現在は動画クリエイターとして、SNSを中心にマルチに活動している、ぁぃぁぃさん。5月15日には約2年ぶりの音楽作品となる2ndミニアルバム「i am」をリリースしました。

動画クリエイター、歌手としての存在感が日に日に増していく彼女が、初めてお酒を味わったのは20歳の誕生日を迎えた2日後のこと。最初に手に取ったお酒は「ビール」。「前からずっと興味があった」と言い、当時のことをこう振り返ります。

「昔から『20歳になってお酒を飲めたらカッコいいんだろうな』と思っていました。また、鮭とばやホヤ、塩辛など“お酒のおつまみ”がもともと好きだったこともあり、友人からは『絶対お酒強そう』とも言われていたんです(笑)。

そういったこともあって、20歳になったら絶対にお酒を飲もう、と。最初にビールを飲んだのですが、初めて口にした瞬間に『すごく美味しい』と感じました。その時の様子は動画にしてあります」

「カッコいい」という憧れから、まず興味を持ったお酒のジャンルは「ウイスキー」。特に日本産、いわゆるジャパニーズウイスキーを数種類飲んだそうです。自分好みのウイスキーが明確になったタイミングで、次に興味を持ったお酒のジャンルが「クラフトビール」でした。

人気のクラフトビールやパッケージが可愛いクラフトビールをネットで注文。飲む前にパッケージの写真を撮り、SNSにアップしていきます。

さまざまな種類のクラフトビールを飲んだ結果、「爽やかな口当たりで味わいがまろやかなホワイトビールやピルスナーが好きだと分かりました」と言う、ぁぃぁぃさん。

日本各地のクラフトビールを探す中、可愛らしいパッケージに思わず興味を持ってしまったのがクランドの「ときめきマスカット」でした。

※現在は販売終了しています

「ときめきマスカット」は、マスカット生産量トップクラスを誇る、岡山県産のマスカット果汁を使用した、爽やかな香りと濃厚な甘みが弾けるデザートビールです。

マスカットを食べているかのような濃厚な味わいが特徴的で、「すごく飲みやすいので、今までビールに興味なかった人たちにこそおすすめしたいです」とぁぃぁぃさんは語ります。

コロナ禍の自宅飲みをきっかけに日本酒も挑戦

クランドでは、クラフトビール以外にも日本酒などのお酒を扱っています。当時は新型コロナウイルスの感染が拡大し始めたタイミング。自宅でお酒を飲む機会も増えていました。

「日本酒は友人などから『怖いよ』と言われていたので警戒していたんです。外で飲んだら悪酔いしてしまいそうだな、と」

「それで最初は自分がペースを掴めるお酒だけを飲んでいたんですが、自宅であれば日本酒にも挑戦できるのではないかと思いました。もともと興味自体はあったので、クランドのサイトを訪れたのが良いきっかけだと思ったんです」

ぁぃぁぃさんはSNSにお酒に関する投稿をしていたこともあり、応援してくれているファンの人たちから「日本酒はTEHAJIMEが飲みやすいよ」とおすすめしてもらっていたのです。それをきっかけに、日本酒にも挑戦することを決めました。

「クラフトビールは好きですし、日本酒にも挑戦してみたいと思っていたので、私にとってクランドは夢のような場所でした。自分が知らないお酒もそうですし、挑戦したくなるお酒も多いので見ているだけで楽しいんです」

TEHAJIMEを飲んだことをきっかけに、ぁぃぁぃさんの日本酒熱はどんどん加速します。「外で飲めるかわからないお酒を練習できると思った」と言い、クランドで日本酒の飲み比べセットや酒ガチャを注文していったそうです。

「コロナ禍の“おうち時間”での楽しみを見つけたいなと思っていたので、ちょっとだけ贅沢できるクランドのお酒はぴったりだったんです」

「商品のストーリーもひとつ一つ丁寧に書かれていて、自分が好きなタイプのお酒かどうかも分かりますし、『これなら挑戦できるかも』なども分かりやすい。どんどん興味が出て、注文していきました」

クランドのお酒は「特別なときに飲むお酒」

ぁぃぁぃさんが継続して日本酒を注文するきっかけのひとつになったのが、注文した商品と一緒に梱包されてくる冊子です。

「その冊子を見ると、『こういう季節の日本酒もあるんだ』と勉強になりますし、また『こっちも買っておけば良かった』など次に頼みたいものも見つけられます」

また、クランドのお酒について「特別なときに飲むお酒」と言い、大事なお仕事の前に飲みたいお酒を注文しておき、大事なお仕事が終わったら飲む。そうしたマイルールの中で、ぁぃぁぃさんは日本酒を楽しんでいるとのことです。

「例えばライブの練習のときに飲みたい日本酒を選んでおき、終わったら飲む。その注文する時間も楽しいですし、終わった後に楽しみが待っていると考えるのも楽しい。自分の中で仕事を頑張ったご褒美というような位置付けになっています」

では、ぁぃぁぃさんが飲んでみて美味しかったクランドのお酒は何か、また今後挑戦してみたいお酒など、後編ではさらなる“お酒愛”について迫っていきます。

※こちらは、「クランドMAGAZINE」にて掲載されていたものです


動画クリエイター/タレント・ぁぃぁぃ

1999年1月31日生まれ。埼玉県出身。
子役時代から「タモリ倶楽部」出演などのテレビやCMの芸能/音楽活動を経て、現在は、動画クリエイターとしてUUUMに所属。
自身のYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCQTDvJQ-d_J1GGncOuyVchg
にて独創的な世界観を発信
2022年5月には約2年ぶりのワンマンライブを開催し、
同月2ndEP「i am」もリリース