見出し画像

そもそもいくらぐらいお金がかかるか…予算はどういう風に考えておけばいいのだろうか。

建築家の石井さんに来てもらう時、「予算はどれくらいですか?」って聞かれるだろうなと思った。
思ったんだけど、答えが見つからない。
だいたいいくらぐらいかかるのだろうか。
初めてのことだし、見当もつかない…
建築士さんにマルッとお任せして、工務店さんも手配してもらい施工も全部やったら800〜1000万円とかだろうか。
サクッと書いたけど、この差額の200万円だって大金だよ。

そういや、副業で不動産の仕事をしていた時、家を建てる時の金銭感覚って魔物だなと思った。(今回はリノベだけど)
ひとり暮らしを始めた時の部屋探しが楽しすぎて。
たくさん間取りとか見たい!と思って、平日は会社に泊まりこむくらいハードワークだったのに、土日は不動産屋で副業をしていた。
(勤めた支店は、新築戸建の売買しか扱わないところだったので、求めていた賃貸の間取りはひとつも見られなかったけど)
土日、営業の方が現場に出払っちゃうので店番。
来客対応と反響(電話応対)、事務仕事に加えて、会社に掛け合って支店のホームページを立ち上げさせてもらい、更新作業をしていた。

傍らで営業の方がお客様とお話している内容が聞こえてきて。
キッチンやお風呂場の仕様で「これをこれに変えると差額5万円ぐらいですかね」は「じゃあ諦めよう」とかなるのに、「ローンの組み方をこうするとトータル400万円ぐらい上がっちゃいますよ」は「はい」で進んだり。
「え!そこはもっとちゃんと説明してもらってー、他にもやり方あるのに!」って思ったりする。
あ、また話が逸れた。

実際、サラッと聞かれた。
「予算はどれくらいですか?」って。
「見当もつかなくて…」って、やっぱり答えられなかった。
すんごい安く提示しちゃったら、断られるかも。
すんごい高く提示しちゃっても、払えないんだし。
予算が曖昧な人とは怖くてやりたくないだろうな、せめて限度額的なところは提示しないとダメだよな。

リノベという特性上、始めてみたら思いのほかあれもこれもと膨らんでいきそう。
こちらも、どうせやるなら、あれもこれもやっておきたいってなってしまいそう。
でも、お財布には限度がある。

お金のことを描けないくせに、1点、これだけはどうしても避けたいということがある。
それは、「お金で揉める」こと。
せっかくの倉庫の門出が台無しになる可能性がある。
このリノベに携わってくれるみんなが気持ちよく働けて、今後も長く付き合っていきたい。
「あそこ、俺がやったんだぜ」って言ってもらえる感じで終えたいし、リノベが完了したあとも「ちょっと寄ってみよう」って思ってもらえる場になってほしい。
「あそこにはもう関わりたくない」的な後味残さないためにも、お金のことは重要だ。

施行を自分でやるとして、建築士さんと材料費と、一部お願いする工務店さん合わせて450万円とかでおさまるのを目標にしようか。
うーん、それが高いか安いのかもわからない。

そうだ、そしたら例えば450万円かかったとして、回収の計画も立てよう。
普通なら、着工前にその計画を立てるんだ。
「事業計画書」ってやつだ。
私は両親が借金の返済で苦しんできた姿を見て育っている。
絶対にお金は借りたくない。
私は実績も信用もないフリーランスだし、心配しなくても誰も貸してもくれないだろうけど。
住宅ローンとかで銀行からお金借りる人は、何年もの間、今と同じように働けると思っているんだろうか。
自分が健康で、会社も存在し続けて、リストラされる可能性も考えない?
それってけっこうお花畑じゃない?
自営業の家で育ったからか、両親が借金に苦しんでいたのを見ていたからか、変わった考え方になってしまったのかな。

これから立てる計画が、計画通りに進む保証ないもん。
考えてみたら、銀行ってよくそんなんでお金貸せるな。
今夜、建物がバラバラになる大地震が来るかもしれない。
東日本大震災で学んだ。
今日ピンピンしていても明日のこの時間にはこの世にいないかもしれない。
それは、母のことで身をもって知ったんだ、私は。
何か起きて返せなくなれば、誰かに迷惑をかける。

事業計画書の話に戻る。
これは、計画通りにいかなくても借金さえしていなければ私個人の問題だ。
順調に働き続ける前提で考えてみるしかない。
ランニングコストはどれくらいかかるの?
どんな活動をするの?
どれくらいの規模で?
どれくらいの頻度で?

そしたら、1ヶ月でいくら、1年でいくら回収できて、450万円を回収するのに何年かかるのか。
ガッチガチにしてヒーヒー運営するのも嫌だけれど、私は大金持ちじゃないので、「いつでもいいやー」っていうわけにもいかない。
「事業計画書」作りは、勉強にもなりそうだし。

模擬というか今後の自分のために、書式はどうであれ目標としてあった方がいいぞ。

前述した“450万円”とは、父が新築で建てた時にかかった値段。
今回のリノベに関しては無関係の数字。
取り掛かってみてから、建て替え並みにかかったらどうしよう!
こんなにお金のことがわからない人を相手に仕事として引き受けてもらえるのだろうかー。最後までうまくいくのだろうかー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?