見出し画像

「うちは乾太くん入れるために家建てたようなもん」by友達

乾太くん、気になりつつ…要らなそう

ちょっといいなって思う面もあるんだけど、「雨の日はお洗濯しない」っていう選択で良いかなってとこで落ち着いている。
運動部に入っている子供とかがいるわけではないし。
乾燥機を持っていたことがないから、快適さを味わったことがないのもあって、なきゃなくてもイケると思っている。

恥ずかしながら…洗濯機は二層式派

うまいこと詰めないと洗濯機ごとガタガタ暴れる可愛いやつ。
友達の設計士に「洗濯機、二層式なんだよね」って言ったら、「犬を飼うから外にもう一台?」って言われた。
二層式って別に外に置いて使うもんじゃないです。

我が家をお願いしている設計士さんにも何回も確認された。
「最近買ったんですか?」
「売り場に置いてありましたか?」
「買い換えの予定はありますか?」って。
二層式信者いるって聞くんだけどなー。
夫に「早く設計士さんに言ったほうがいい」って言われて伝えたら、父の居室の収納が削られ、間取り図を修正することになった…申し訳ない。

実家では母が二層式を使っていて、ほとんどアイロン要らずだった。
ひとり暮らしでは全自動を使っていたんだけど、信じられないくらいシワシワになって仕上がる。
「脱水もういい!」って思っても途中で止められなくて、コンセント引っこ抜いてた。(真似しないで!…しないか。)
実家に戻って二層式になったら「これこれ!」って思う。
育った環境って恐ろしい。

お手洗い

ウォッシュレットは要らない

便座を温めてくれるウォームレットは付いてもいいのですが、ウォッシュレットは要りません。
体の形というか守られる場所にあることに意味があって、ダイレクトに洗われるのって体に備わった機能を衰えさせたり弊害がありそうな気がしてて。
私の感覚です。
調べてないので根拠とかないです。

家が暖かくなるのならウォームレットも使わなくなりそうな気もするけど、高齢の父がいるので検討はする。

タンクレス、選択肢から外す

意匠性では大いに心惹かれるんだけど…
何度でもいうけど、電気は極力使いたくない。
打開策もあるっぽいけど、停電時に水を流せないって聞いたこともあって防災面でもフィットしない。

便座の蓋の自動開閉も自動洗浄も不要

変な癖がついて、義実家やお店、友達の家とかでやらかしたくない。
同じ理由で人間センサーの照明も消極的。
父の生活ゾーンや防犯用に外には採用するかもしれないけれど。

余談ですが…
今、勝手口の外にセンサー式の照明をつけています。
お隣の猫が餌欲しくてやってきてはウロウロして照明を点けたり消したりして「来てるけど?」ってアピールしてくるの、ちょっとかわいい♡

いいなと思ったら応援しよう!