![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149220456/rectangle_large_type_2_dbb8af86fc88094bfd43d0e4073acdb4.jpg?width=1200)
小さな失敗をたくさん経験する
娘の夏休みの宿題のひとつに、アイデア貯金箱の作成があります。娘は風車小屋の形をした貯金箱の作成を思いつき、片方からお金を入れたあと、風車を回すとお金が取り出せるという仕組みを考えたようです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149220509/picture_pc_0cd6d202afbfe5bdb4e7ed436f080b7d.jpg?width=1200)
手伝ってと言われ側で見ていましたが、基本私からはアドバイスはしません。娘が考えたことに対して「やってみよう」と言うだけです。
制作途中、娘は完成イメージからどんどんかけ離れていくことや、うまく組み立てられないことにイライラしていましたが、私はこのような小さな失敗をたくさん積むことが大事なのではと思っています。
小さい頃は上手くいくことよりも、「たくさんの小さな失敗からどのように改善していくのか」という経験の方が大切な気がしています。