![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139551847/rectangle_large_type_2_4c65a33daa6fa3f949ba8129555a0f63.jpg?width=1200)
『Amazon Echo』イコライザーで低音を下げて音質調整
『Amazon Echo(第4世代)』を導入してからというもの、「Alexa(アレクサ)、くつろげる音楽流して」と家族に呼びかけるような感じでスマートスピーカーを楽しんでいます。
とても快適に音楽を流してくれるAmazon Echoですが、どうしてもなんとかしたいと思うことがありました。
それは「低音が強すぎる」ということ。
音の好みの話になってくるかもしれませんが、私にとってはAmazon Echoの低音がめちゃめちゃ強すぎるのです。
そこで、まずは防音シートをAmazon Echoの下に敷いてみました。これにより、ある程度は強すぎる低音を改善することができました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158606870/picture_pc_4cd980f00bac9fc37c80053d38b34810.jpg?width=1200)
1枚敷いてもまだ低音が強く、結局2枚購入して重ねて敷きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159088213/picture_pc_c1e952b8d15fa63ca4bb82c141813bc9.png?width=1200)
しかし、まだまだ低音は強い状態。他の低音対策方法がないかと思い調べてみると、、、
「あったよあった、イコライザー調整があった!」
ということで、スマホのAlexa(アレクサ)アプリでイコライザーを調整したところ、低音を抑えた聴きやすい音質を作ることができました。
その設定がこちらです。
ベースは極限まで下げる
トレブル&ミドルは極限まで上げる
イコライザーでベースだけ下げても、まだ低音が強く感じてしまったため、トレブルとミドルを極限まで上げて、トレブル&ミドルとベースの幅をかなり広くとる設定にしました。
スマホアプリでの設定は次のように行います。
1)デバイスでAmazon Echoを選択
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139551556/picture_pc_28abe3670d95cf8bf4e656825bffdb22.png?width=1200)
2)赤枠の設定マークを選択
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139551559/picture_pc_d92355fbaf89ff458b94b09d1da307d4.png?width=1200)
3)オーディオの設定を選択
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139551557/picture_pc_2a707ed14018af71ef89adfec9a3aecd.png?width=1200)
4)イコライザーでベースを極限まで下げて、トレブルとミドルは極限まで上げる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139551647/picture_pc_c81e9eaf3c5b55318dce890120bccf74.png?width=1200)
私の音の好みや家の環境などの条件もありますが、これが音楽を快適に聴ける私の設定です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139553869/picture_pc_ee0f0fd696c06d56e775df638c46bfda.jpg?width=1200)
Amazon Echoの音質を調整したい人の参考になれば嬉しいです。