![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155217135/rectangle_large_type_2_403cde1139d1c821210367f5f3ba6814.jpg?width=1200)
四国旅行記6 金刀比羅宮さんへ
杖時々車椅子-足弱さんの旅行記
金刀比羅宮さんへ
泊まったお宿は
琴参閣さん。
スタッフの皆様が親切で助かりました。
案内もわかりやすくて嬉しい。
大きなお宿はダンジョンですから。
お遍路のツアーの方々も多くいらっしゃいました。
四国旅行の目的が遍路は多いんですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155362911/picture_pc_588f40e928cbb7557f9b7c78ede7a1ab.png?width=1200)
ゆっくりご飯とお風呂で明日の金刀比羅宮参りに備えます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155217143/picture_pc_999aff0f0ce86b721c42466518f2e119.jpg?width=1200)
表参道から御本宮までの石段は785段、さらに奥社までは1,368段!
所要時間は、大人の足で金刀比羅宮御本宮までが往復約1時間半
むり!無理ムリ
ここでチート発動
車輌乗入のお申し込みをしてました!
車て上がります
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155217716/picture_pc_3e0fa82da9fc8705d93fa14d81f5b5d9.png?width=1200)
迂回路の地図もメールで頂きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155217855/picture_pc_0a47c54e6efcc52ce090cc1cc20b0b0d.jpg?width=1200)
ふふふ😏
車両の乗り入れ申込は
ネットから出来ます。
スタッフの皆様も良くして下さいました。
今回はここからのお参りは杖で
歩きます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155218233/picture_pc_ee8ad3a1555389b538b19805b18d325c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155218234/picture_pc_52f625e6d65424b65c706cf1190af157.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155218237/picture_pc_e725d7b6441f4410f8d9bd59f40e961d.jpg?width=1200)
清涼な空間です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155218331/picture_pc_4f19d94bea6ff2552ab9150a54053d5e.jpg?width=1200)
これは神楽殿かな。
ここに来れて良かった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155243895/picture_pc_ee5900a328495b6c89322fcb66c0b39f.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![kuramoto](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17912818/profile_993941b6be9ccc1686f0fca8f1c1835a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)