僕ヤバ@モーメント考察1
その方は
タイミングが非常に微妙な回。冬服の中間テストなので10月中旬……Karte14の怪我完治後と思われる。市川も山田側の本棚に来ているので、素直にKarte16後と見る。
少なくとも山田呼びはまだできてないし、まだお互いそこまで意識してない頃。
別に…普通だけど……
後々わかるが普通ではない。普通という市川の言葉は自分の予想通りくらいの意味だろう。市川にとって学年10位以内はいつもの事なのかも。
呼び方は"そっちは?"とかで良かったと思うのだが、人の呼び方に意識が行ったのが運の尽きというか。発言前のこの逡巡は結構あるあるで親しみが湧くのではなかろうか。
ただ、市川は名前も京太郎でなんだか雅な響きなため、わりとこのオチも似合っている。手のひらまでポーズ決まってるのがなんだか可笑しい。
しかし、特大の萎んだ吹き出しに乗る言葉が小さいのは市川の声が小さい演出だろうか。
今はこんな様子の彼も、ドギマギしてるシーンを除けば、この先の山田との会話の吹き出しが普通のものが増えていく(気がする)な。
あと山田が袖で手を隠してるのあざとくない?(本編でもやってはいるけど、この回かなり露骨にカワイイポーズ)。カワイイと思います。カワイイ。
今回の報告は以上です。
いいなと思ったら応援しよう!
好きなことを好きな時に書く!それがストレスを溜めないライフスタイルなんだよ