僕ヤバ@Karte11考察
桜井先生のつぶやき!!
このツーショットはいつ撮ったか、覚えておこう!そして単行本を読もう!
文化祭当日
大人気の山田に対して一人で佇む市川。小林に至っては完全にジャーマネです。
あと、この回は全員リボンタイしてる。おしゃれ。おしゃれです!
インスタ見てます……!!
山田、リアクションが市川っぽい。張りのない吹き出しも市川のソレ。
己のボッチ度合いが際立って辛くなってきた
市川にとっても孤独は辛いことが判明。ヤバい市川にだって、人並みの苦しみはあるか。むしろ人並みな感性があるからこそ、Karte2等で体を張っている。
しかし、市川の中一生活は寂しいなー。
あれー?女子だけ?
ナンパイセン、再登場。市川は小林に撃退を願うが……。
いいですねーっ
萌子……。目がハートなので惚れっぽいのかもしれない。ビッチさんはトラブルメーカーだ。
市川、止むに止まれず尾行を開始する。計らずも山田に絡まなくてはいけなくなった。
自転車を率先して引き上げてくれたのはパイセンだった
Karte6。パイセンは強引な所はあるが、良いところもある。世の中そうそう勧善懲悪とは行かず、憎みきれない面はもどかしい。
市川としては陽キャで良い奴属性の先輩によく分からない劣等感を感じている。
ナンパイは山田に対して質問を投げかけているが……。
なんか…これって……
陣形。小林と吉田は確実にガードしてる。萌子は……ナンパイといい感じになりたいだけでは……?
尾行できない…
ここでアクシデント。人の群れに尾行を阻まれてしまう市川(女子達が待ってるのは文化祭のパンフかな?)
しかし山田、頭一つ抜き出ててやはり背が高い。目立つ。
一旦中に入って
慌てず迂回する市川。展示を一瞥もせずに飛び出すが……。
あれっ
誤算。山田達はLINEの交換のため立ち止まっていた。山田に一発で見つかってしまう。「おー」ってなんだ……。
余談)パイセンの前だと頰を染めない山田だが、市川には染めてる。
か……壁を突破してしまった…!!
この時の山田の表情な。眉尻下げてるんだわ。意味深……。何を胸に秘めている?
未確定事項)市川が付いてきた事に気付いてる?気が付いてそうだよなぁ。パイセン回だもんなぁ。
面白かった?
山田の問いかけ。市川は展示を見てた体で返答。
山田はフラッと壁を脱出。市川はそれに驚き、追いかけてしまう。
おかしのまちおか
時折出てくる店の名前。
私んちはこの辺り
さり気無く自分の事を伝えてから、市川の事を聞き出す。この辺りにもTwitterおまけの黄金パターンが垣間見える。
山田は策士。
んん…んんんんんんん
そのリアクションは何だ?山田と市川を結ぶ話に対するもの?
目がギラギラしてるから、四つん這いの山田に対してやましい視線を?(トイレネタ無いので微妙な線の市川の反応)
ねえッ なんで勝手に行動すんの!?
鉄壁ガード小林、怒りの殴り込み。
パイセンに限らず山田を狙う男子はいっぱいいるし、山田を狙うパイセンから守ってるのにどっかに行かれれば怒るのも当然か。
パイセンは市川を自転車くんと呼んでおり、態度も余裕がある。なんかこういうところ上級生っぽい。モテるんだろうなー。
まとめ
ナンパイセンの再登場。友の壁により、市川の出番はなし。萌子はやっぱりトラブルメーカー。
壁を突破した市川にニマつく山田。かなり謎だが、会っただけでこの顔は……無いよな。
パイセンの前では山田の頰に朱はささない。雑誌のクール系美少女って感じ。だが、市川を見た瞬間の山田は柔らかい笑み。
山田は市川が壁を突破しても嫌がることはしないし、気軽に話しかける。直後の問いも市川が見たものが気になったから?
中々に山田は市川に接近してきているか。
おまけについて
カラーページの写真のおまけ。市川のスマホカバーはドクロ。Karte31でもしっかり映ってる。
先生の2ショはこのための伏線じゃったか……。山田は撮られ慣れてるから、市川の言葉を勘違いした。
撮っていいかな?
山田「……… いいけど」。僕ヤバで点9個はかなりの間では?流石の山田も真意を測りかねた?
でもなんにせよ、写真が手に入って良かったね、市川。
ラブ未満コメディの今回の報告は、以上です。