僕ヤバ@モーメント考察12
市川は異常に厳しい
市川は異常に厳しい pic.twitter.com/I6ZqsGeZ1B
— 桜井のりお@僕ヤバ②9/6ロ④発売中 (@lovely_pig328) March 14, 2019
不満や、ちょっとした怒りをにじませた表情の山田。
この言葉は市川を知る上では結構大事なワードと思われるが……。
※山田への評価以外はものすごく辛口な市川。
逆に言えば、辛口な市川の山田のべた褒めっぷりが分かる言葉。
勉強道具があるので、Karte30以降。
また本編の時間軸との関連は不明ですが、
桜井先生の投稿は3月14日です。
好きなものゲームでも全然好きって言わない。
市川が素直に言ってくれていれば、前回はもっと自然に言えた?
まぁ たしかに…
こういうこと、結構あるあるだと思うのですがどうでしょう。
ちょっと素直になれないときとか、無意識に理想像が高いとこういう発言になりがちだと思うのです。
もうちょっと優しくあるべき…
市川目線だとわかり難いですけど、市川ってホントに無口で会話のストライクゾーンが狭いのでなかなか妥協してくれない。
(これでも山田にはかなり会話できるようになってきているけど)。
こういう経緯を見ると山田の言葉が出てくるのも仕方ないかも。
一方の市川は口を開けているけれど、何を思っていたのだろうか。
ところでこのコマの山田、美人さんですよね。
何に対して?
はっとする山田。
意図した様子はないため、つい零れた本音の一端だったんだろうか。
直後のコマで珍しく言い淀む。吹き出しも市川と同じしぼんだアレ。
ごそごそと取り出したのは……。
ええいままよ………
なるようになれ!上目遣いで取り出されたのは調理実習で作ったクッキー。
頬を染めてるし緊張が伝わってくる一コマ。
評価の厳しい市川に食べ物を渡すのは相当の勇気が必要なものと思われる。
(そうでなくても緊張しそう)
クッキー…今日作ったやつ?
顔赤くなりましたね、市川。
硬直しているあたりがちょっとリアルです。
みんなでね!すっごく美味しく出来たの
みんなで作ったを強調する山田。
汗も出てるし、少々気恥ずかしさとかを誤魔化してる?
え
前回から驚かされっぱなしの市川。
クッキー見せてくれた時点で期待してたけど、実際にくれたのには驚いた?
南無三…
なむさんぽう。
簡単に言えば"仏よ、私を救いたまえ"だ。
うつむく後ろ姿からして、山田が緊張して祈っているように感じる。
山田の切羽詰まった様子が伝わってくる言葉。
すっごく?すっごく…?
めちゃくちゃ食い気味な山田。
コマ壁から顔を出す演出からも山田の心情が表されているか。
すっごく… …寄りのまぁまぁ上手い。
うなだれる山田。
期待させられる言葉だっただけに、流石にこれはちょっと悲しい。
どの辺が足りない?
山田、めげなくなったね。
山田は頑張りが認められないのは悔しいタイプなはず。
優しくあるべき対象を飲み込んでいたので、ある意味は予想通り?
え
数学ノートにびっちり書き込まれたメモに驚く市川。
次の山田の発言の本気度にも驚かされている。
おうちでも作るんだ!
食べる手も止めて笑顔に見とれる市川。
髪の左上が光る演出はKarte15を想起させる。
市川は山田の光にあてられたのでしょうか。
死ぬほど好きだ
(・ω………
まとめ
異常に厳しい市川の回。
今回に限らず妥協のない市川は見ることができましたが(Karte10とか)、
ここでも発揮されるあたり硬派というかなんというか。
明言されたことでやっぱり他者から見て、
市川は厳しいという評価となりそうです。
一方で期待した言葉をもらえなかった山田ですが、
市川が山田に惚れ直しているとも見れるので、ちゃんと効果があったあたりはとても良かったですね。
山田も自分でも味を分析しているようなので、いつかどこかでリベンジが果たされるのかもしれない。
今回の報告は、以上です。
いいなと思ったら応援しよう!
![藤野良人(くらもりさん)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75559590/profile_380951057ba8dc124db7a9cbd3dcd515.jpg?width=600&crop=1:1,smart)