僕ヤバ@モーメント考察8
恵方巻き
恵方巻についての漫画 pic.twitter.com/i2P985ch20
— 桜井のりお@僕ヤバ②9/6ロ④発売中 (@lovely_pig328) February 3, 2019
ア"ァ"ァ"ァ"!!
スーパードスケベイベントだコレ!!
※以下は個人の見解です。
今日は節分!
恵方巻きイベントなので、棒を食べる。
山田は恵方巻きは持ってこれないと言っているけど、この子Karte1でおにぎり食べてたよね?
あと、市川の指摘通りうまい棒もダメという点では同じ。
そういう訳で、なんらかの意図があってうまい棒がチョイスされたと思われる。
今年の方角はこっち
バレンタインの曜日から2020年と思われる。該当年の恵方巻きの向きは西南西。
山田の言葉は本当?そんな都合よく市川の方向の訳がないのでは?
調べないとわからない事なので、どさくさ紛れに市川の方を見たかっただけ?
また、市川の位置も完全に山田側の本棚に。
中身がないのが寂しい……
うまい棒なので当然ではあるのだが、じゃがりこが置いてある。
持ってきたのも山田。一セット揃っているのは今思うとかなり不審。ワザとなのでは…….?
じゃがりこを入れたら?
じゃがりこに気が付いた市川より。
流石に二本は入らない。
そういうのじゃないんだけど!!けど!!!
顔真っ赤にして俯く市川。
いやこれ、多分そういうのなのでは……?
恵方巻き。じゃがりこのセッティング、中身のないうまい棒、真偽不明の今年の方角、Karte31以降という時点、その全てがあやしい。
ということで……。
方角考察
2020/1/22追記:この記事は誤りです。
黒板が東向き・あるいは北方向が正しいものと思われます。
↓↓過去記事※間違いですが、戒めのため残しています↓↓
一般的な学校施設は西に黒板を配置した南窓(右手が日照影を作らないように配慮)となっています。
僕ヤバの教室も左手側窓でこの法則に当てはまります(Karte2)。
このため、校舎の窓は南向きの可能性大。
図書室は校舎の突き当たり(Karte15)。
これによりおそらく西窓。
市川の立ち位置は東側。
2020年の方角は西南西である。
つまり今年の方角は山田の嘘。
ゆえに、市川の方を向きたかったという結論でFAとなります。
【図解(Karte15がわかりやすい)】
↑北(廊下窓)
西(図書室)←
↓南(教室)
【補足】
図書室窓は入り口正面のため西窓。
黒板は南。山田背後の本棚は北。
!注意事項!あくまで一例です。
最近の校舎には当てはまりません。
公立系の名前の学校、クーラーなしから設備が古いといった点から、設計思想も古いという判断です。
校舎形状も不明ですが、Karte7からI型の校舎を想定しています。
まとめ
そんな恐るべき恵方巻き回でした。
おそらく、市川にじゃがりこを挿れさせたのは山田の誘導。
山田の今年の方角云々は方便で、市川の方を向く大義名分と見て良いと思います。
つまり、恵方巻きを食べる私を見ろ、ということかと……(しかし市川、見てない)。
そういえば恵方巻きを無言で食べ終わると願いが叶うそうですね。
……山田は何か叶えたい事があるんでしょうか。
この回、ヤバい回なのでは……。
今回の報告は、以上です。
いいなと思ったら応援しよう!
![藤野良人(くらもりさん)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75559590/profile_380951057ba8dc124db7a9cbd3dcd515.jpg?width=600&crop=1:1,smart)