僕ヤバ@Karte12考察
桜井先生のつぶやき!!
男子には難しい、身体の違い。
カラー山田の手の位置は市川じゃなくても心拍数が上昇しちゃいますね。
頭の中の虫がうるさい
かなり強烈なパワーワードから始まるKarte12。
舞台は保健室で、市川が具合が悪いというシーンから始まる。
もっと能天気に生きられたら
市川の能天気に生きられない日常の裏返し。市川にとって学校は結構な負担になっているのだろう(あるいは山田関連で気が気ではない?)。
頭痛も緊張性頭痛、あるいは思春期の偏頭痛ではなかろうか。この手のやつは根本解決が難しいので、結構大変だろう。言葉の端から、慢性的だと伺える事であるし。
うん 熱はないみたいだね
保健の先生。全く関係ないが、Karte14の言葉を発する意味を噛み締めよ。先生は大人。
やっぱり この山田じゃないか〜〜〜ッ
身悶える市川。
死体のように肌が白いな 彫刻のようでもある
詩人ですね、市川。本好きだし、表現力も豊かか。
Karte1では死体は妄想のものだったよねぇ。市川、山田から目が離せない。
はーー よかった
市川の視線に気が付いた山田の目はかなり警戒している(よく例えられる猫の眼みたい)。これは目を開くまで市川だと気が付いてないね。
声小さいもんね、市川……。(もしかして結構長い時間みてた?)
知らない人じゃなくて良かった
「よくないだろ!!!!」。市川としてこんな僕に見られて良いわけないだろ、という叫びと思われる。
一方で山田は市川が相手で警戒を解く。市川は下卑た好奇の目で見てくるわけでも無いからか、これまでの経緯もあり、山田に受け入れられつつある。
まあ、市川は気が付かないんだけど。
注釈)このシーンの二人の言葉は解釈の幅が広く取れるので、かなり主観的です。
どうしたの?
これは山田の自爆。そりゃ普通は聞いちゃうよ。市川はネガティブ心配症なので、大抵他人の身を案じるところから思考アプローチする。
おなか痛い
ずいぶん困窮して回答。ウソではない。市川にはバレなかったが、突っぷす山田の顔は赤い。
なんか まさぐってる
頭が痛い市川に対して、山田から。
くすり
頭痛に"も"効くんだよ。まあ、頭痛薬じゃないよね。
デリケートな内容に気がつく事のない市川は薬を受け取る。中々ない体験だと思うよ。
素直な謝意を述べる市川も割と貴重。
と言うことは……だ
天才的発見。体温と心拍数は上昇し、頭痛は最高潮に。震えも止まらない。
くそおおおおおお
市川、山田が音を立てた際に、飲む。市川の過去最大級の慟哭が放たれた瞬間。
必然性のないことはしない それがポリシーだ。
市川は水で喉を潤してもよかった。だけど市川はそんな事はしないと言う。
ちょっとした詰まらない意地で、他のクラスメイトと違う一面。市川は年不相応にポリシーを胸に秘めている。やりたい事を矜恃で抑える市川はちょっとだけ大人。
あるいは、やりたいことができない理由付け?
メモ)山田は察知したのではなく、チャイムが鳴っているので次の授業に出ただけのよう。
ジャージの上着忘れてる
山田の汗の匂いが気になって仕方がない市川。久しぶりに全然自制出来ない心が顔を出す。
ポリシーで抑えた気持ちも、この衝動には敗北した。自ら言い訳を作り出す市川。
なんだこのアメ
先生再び。市川に女子のジャージを放り投げる。ざ、雑……。市川も思わず白眼。先生はご機嫌。
!?
矩形すらない。
これは必然!!
思いがけない幸運に歓びを隠しきれない。市川もむざむざビッグチャンスを捨てるような真似はできない。
だって気になって仕方ないんだし。
なるほどね…芳醇な
堪能。
ていうか普通に汗くさいな!?
市川、現実を知る。とはいえ、引き剥がすような事は無く、これはこれで受け入れられるようだ。
薬も効いてきたのか頭痛は治って、痛みは下半身へ。……この後どうしたんだろ。先生いるよね?
あ…こ…
相変わらず声はかけられず。山田がアメを取りに戻って今回は閉じる。
まとめ
今回は察しの悪い市川で山田は助かった回。
市川は中二にしてポリシーに従って行動している事が明かされるなど、いつもと少し違った空気が醸し出されている。
加えて、日常に苦しみを抱えている事が示唆されている事がまた切ない。友達がいない事や、攻撃に対する怯えなど、学校生活のストレスに事欠かないのが市川だからだ。この頃の市川はあまり学校が楽しくないのかもしれない(先のKarte28では……)。
一方山田の市川への気持ちも若干ながら表出しだす。少なくとも言葉で表されるようなことはほぼなかった。山田も少しずつ変わっている。
そして気になるのは、薬はどうやって渡されたか。薬の持ち方からして、おそらく山田と市川は接触してないと思うのだけど……。
Karte13で皮膚接触は初だと思うのだけど、考えすぎかもしないなー(発売予告やKarte9ではズボンに指立てられたアップがあるので、触れてはいる)。
今回の報告は以上です。