僕ヤバ@モーメント考察15
山田は小学生みたい
山田は小学生みたい pic.twitter.com/y5opnQ0oKm
— 桜井のりお@僕ヤバ②9/6ロ④発売中 (@lovely_pig328) April 26, 2019
考えるより感じる回。
いない
勉強道具はあるのでいると言えばいる。
隠れている山田を見て市川も察したのか、特に声をかけたりはしない。
山田がいないときは座っているようなので、いつもの位置に座る。
ツッ
これはちょっと痛そう。
頭をさすっているのでそれなりにダメージありそう。
でも第一声が恨み言ではなく、"本を粗末に扱うな"あたりで、市川が本好きなのがわかる。
山田は市川を手玉に取って笑いをこらえるが……。
あれ?いな…
山田再び。市川を翻弄をするものの……。
市川から手痛い反撃を食らうこととなる。
ドム
三回ぐいぐいしました。
飽きた
どっか行っちゃう山田。出口でもない。
まとめ
市川に悪戯するも、ちょっとやり過ぎてしまった山田の回。
山田も失敗することはあるようだ。
今回に関しては本を粗末に扱う・市川をちょっと痛い目に会わせるなど、結構露骨に減点してきていて、市川にちょっとした怒りの反撃を受けるという違和感感じさせない流れ。
気が付かない市川もちょっとアレだけど、山田もどこに当たったとは言いにくい。しかも市川気が付いてないで割と散々。
"ドム"って響きやばいでしょ。バスケットボールかな?
この回に関しては、悪戯する子どもっぽい山田と、うまく伝えられない微妙な年ごろの山田という感じで、ちょっともどかしい終わり。
非難もしないし、抗議もしないし、かといって意識してほしくもないというところでしょうか。
最後の山田の表情が、左右で微妙に違う感じがそんな雰囲気を醸している気がします。
今回の報告は、以上です。
いいなと思ったら応援しよう!
![藤野良人(くらもりさん)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75559590/profile_380951057ba8dc124db7a9cbd3dcd515.jpg?width=600&crop=1:1,smart)