
"青春とは何か"について考えたい
「お時間のあるあなた!一緒に”青春”について考えて勝手にキャッキャしませんか?」
くらくらぼーいです。
コロナで外出自粛が求められるなか、家の中で何をしようかと考えておりました。
スマホゲーム、テレビで時間をつぶすのがほとんどなんですが、皆さん、目が疲れませんか???
最近僕はスマホの画面を見るだけで少し目が痛くなるような気がして、
目を休めるけど、やることが特になくて
テレビ見て
やっぱり目が疲れて
ちょっと睡眠。
起きてもまだ暇。
ゲームするけど目が痛くなっちゃって…
「この繰り返しは体に悪い気がする!!!」
と思いました。
だからなにか自分の中から発散させることをしたい!と思ったのです。 自分でなにか文章を書けば、少しは暇な時間も有意義なものになった気がするし。
そこで、ずっと他の人と語りたーい!と思っていたテーマがあるんです。
【青春】:夢や希望に満ち活力のみなぎる若い時代を、人生の春にたとえたもの。(参考 デジタル大辞泉)
これです。意味を聞くだけで胸がなぜかキュンキュンします。
「青春っぽ~い!」「あれは青春だったなあ…」多くの人が言いますよね
僕も、青春っぽいことした時はインスタで発信したくなるし、忘れたくないし、いつもより時間が経つのが長く感じて尊く幸せな気持ちになります。
けど、青春って意外となんだかわからない。しかも社会人になってからはあまり味わえなくなったんですよね。
”青春が何か”というのが分かれば、今の日常も幸せに過ごすヒントがあると思うんです。
けれど。「青春」について論じた書籍ってあんまりないんですよね。
心理学とか社会人類学?みたいなベクトルから考えることもできると思うんですけど、この場では青春についてコミュニケーションすることで、また学問とは違ったヒントや切り口が見つかればいいなと思っています。
(てか、誰かの青春エピソードって聞くだけで幸せになるし、疑似体験したような気持ちになるじゃないですか)
僕は前向きに生活したい。
だから青春を共有しませんか?
「青春だったなあと思う経験」「青春を感じる作品」「こういうことやっておきたかった」「不遇な青春時代」「青春っぽい楽曲」
教えてください!
時間が有り余ってアルバム見返している方たくさんいるでしょ!思い出したうちにエピソードを教えて!
そのほか、僕自身が青春について考えていることや好きなものを投稿していきます。
たくさんのコミュニケーションが取れるようになれれば嬉しいです。
素性の知らない人とだからできる話もありますでしょ?ぜひコロナでお時間がある方、一緒に話しましょう。