記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

戦国自衛隊 関ヶ原の戦い

あつろちゃんご出演の2006年1月31、2月7日放送、日本テレビ系列のSPドラマについての備忘録です。


あらすじ

富士山の麓にある東富士演習場では、陸上自衛隊東部方面隊第一師団による、実弾を使用した大規模な演習が行われていた。
突然、雨や雪が降るという異常気象に見舞われながらも、全ての日程が無事に終わり、各部隊が帰路に着いていたさなか、天空から謎の光が降り注ぐ。

伊庭(反町隆史)とそのライバルである嶋村(渡部篤郎)が小隊長を務めるそれぞれの隊が、その中に飲み込まれてしまう。
目を覚ますとそこは富士山からは程遠い、琵琶湖であり、その昔関ヶ原の合戦が行われた場所であることが判明する。
しかも、三成の重臣、島左近より今の時代が慶長5年であるという事実を聞かされる。

自分たちが戦国時代にタイムスリップしたことを自覚した伊庭は、歴史に干渉せず、帰るまでなんとか生き抜こうと全員に呼びかけるが、嶋村は自分たちの力を使って天下を取ろうと主張。 両者の意見は対立し、二人の間には溝ができてしまう。
歴史に関わらずに現代へ帰還しようとする伊庭であったが、彼の思いとは裏腹に、自衛隊は歴史の渦の中に巻き込まれてゆくのであった。


さてエンタメ要素強めな作品。
冒頭から、かなりドンパチが激しく、正直見ていて疲れるレベルでした。なんか、今のキャメラ技術とか編集なら楽しく見られるんだろうけど、なんだかんだで20年近く前なんで、画素数とか粗くて厳しい。
おまけに画面揺れてるし…。臨場感を求めた結果、視聴者受けが悪くなるやつですよコレは…。とのっけからめっちゃ体調不良になり、超気持ち悪くなっているおぞん。(トホホ)

そして、おぞん以外にもう一人。体調不良者がいました。
物語開始数分で、明らかに怪しい咳をしているあつろちゃん演じる嶋村小隊長。おいおい、これは健康診断で明らかに引っ掛かるレベルで体調悪そうですよ。こんな状態でよく演習出来てたなと、目に水を溜めながら見進めていきます。

ところで、想定していたよりも推しの出演時間が短い気がしました。ま、反町氏が主演なので、しょうがないんでしょうけどね。
出演している役者さんも豪華なので、あつろちゃんばかり映すわけにはいかないんだな…!と自らを宥めつつの視聴となりましたよ。

ですが、レッスンで共演した秋吉久美子氏とか、いら夏で一緒だった藤竜氏とか、firstloveで生徒だった池内さんだとか、過去共演した方がチラホラいらっしゃいました。
そういう繋がりを思い出せたのはとても楽しかったですよ(*゚∀゚)

ココだけ見ると雄々しく体調不良には見えないね


・自衛隊の醍醐味の迷彩服(これは嬉しい)
・どこから調達したの?昔の人の服をさらっと着用(和装コスプレ良き)
・マシンガン連射
・日本刀を振り回しての殺陣(現代人ルックで日本刀振り回すのはご褒美)

かなり雄々しい隊長が見られたのは、ポイントが高く評価すべき点でした。

ここからたぶんにネタバレ挟みます。



つーか、

かなりの血をお吐きになってますけど…?

喀血というよりは、吐血に近いが、なんの病気だったのだろうか。
肺?のあたりに痛みがあったようだけどねぇ…(本編ガン無視)

吐血しつつ痛みに耐えつつ過ごしていた、余命幾ばくな幸薄嶋村さんだからこそ、『失うものは何もねぇええよぉおお!!!!』
と、石田三成に成り代わったわけですね。

伊庭は全員で生きて帰ろうとして、一方の嶋村は帰らずにこの地で最期の手柄を取りたいと思ったわけで、そんな二人が対立構造にも巻き込まれていく構成なので、ストーリーとしては結構展開分かりやすいなーって思った。
そして、いつも、あつろちゃんは幸薄い方だから、もはや安定で草。(笑うな)

そんで、嶋村の気持ちも分からないでもないけどさ。
こういう刹那的な行動を選ぶ男も嫌いじゃないわよあたしゃ(どっちだよ)

本筋とは全く関係ないのですが、今回の役は石田三成を演じた。にカウントしていいのだろうか。正直微妙極まりない。
本物は殺して成りすましている感じだけど、伊庭たちが戻った世界線では、その当時の処刑された石田三成は嶋村なわけだから、いいのかなぁ。
いつの日か、普通の石田三成役も拝みたいものですね。そんな日は来るのだらうか。

全体的に文句が多いおぞんですが、最後のシーンとても良くて良くて咽び泣きましたわ。(誇張)

嶋村の表情や漂っている空気が最高。
あつろちゃんの魅力を遺憾なく発揮してる感じで、軽率に恋。(贔屓目)


坊主もお似合いなのよね

嶋村隊長、親兄弟いない状況で病気にかかってるっていう幸薄テンプレート。親友だった伊庭とも志の違いから仲違い的な感じになるしだね。中々不憫ですよ。やはり、不憫な渡部篤郎は最強説。
美味しい役だろ言われたら返す言葉もありませんけど(笑)


そんな不憫な嶋村さんを救済して下さる方は、是非ともレンタルショップにGOしてください。オンデマンド系あるのかな?

いいなと思ったら応援しよう!