見出し画像

<031>超億劫満員電車

こんばんは、お疲れ様です。
3連休いかがお過ごしでしょうか。

こちらは年の仕事始めが激務でして、久しぶり社畜時代を思い出して、
満員電車の苦い思い出を記載したいと思います。


1.満員電車の悪いところ

満員電車と聞いたら、嫌なイメージがたくさん浮かぶでしょうけど、
実際、たっっくさんの嫌なことがあります。
中でも物理的な圧迫感はみんなが感じることじゃないでしょうか。

特に夏場とか最悪ですよね。。。
冬でも汗を書いたり、あの満員電車独特の嫌な感じはなんとも言えないものがあります。

さらには、雨の日とかも地獄ですよね。雨の日は通常の満員電車の嫌さに加えて、
電車そのものが遅延したりするので、より最悪です。。。

ここまで満員電車の悪いところを記載しましたが、
皆さんそれぞれ感じることはたくさんあると思います。
ただ、東京近辺に住んでいない人は、あまり実感がないと思いますが、
本当にキツいんです。この満員電車を避けるために、東京へ引っ越しを考えるほどでした。

2.満員電車のいいところ

ここまで書いているのを見ると、「いいところなんてないだろう!」とそう思われる方もいらっしゃると思いますが、そんなことはありません!どんな事柄も捉え方によっては、いいこともあります。

例えば、あまりの混み具合に、手すりに捕まっていなくても、
体が固定されることによって、電車が激しく揺れても、体が崩れたりしないことです。(そもそも動けないので)
他には・・・。

3.最後に…

実際に7年間満員電車に乗り続けていましたが、圧倒的に悪いことの方が勝ちます。東京に引っ越してきてよかったと思える経験の一つでしたので、ここに記載させていただきました。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!