見出し画像

トモダチのWA!!拡大計画ライブの話。


クラグラのトモダチのWA!!拡大計画ライブ、
本日12/1、無事に最終公演を終えました。
本当にありがとうございました!!!

11月の毎週土日にやらせていただいたこの企画は、1公演でも会場を満員にすること、そしてこの公演の総動員数を500名以上にすること、という2つの目標を掲げてスタートしました。

結果、今日の動員数は154名。
総動員数は574名で着地しました!
みんなのおかげで目標達成、12/29にクラグラ年内ラストの単独公演をすることができます!!!😭
本当に本当に、ありがとうございました。




去年の12/1は、1st single 「シゲキテキVIVID!!」の初めてのデビュー記念リリースイベントでした。
https://note.com/kuragra_mirei/n/nc69d0ef289e5
その日も、本当にたくさんの方々が、寒い中私たちのライブを見てくださいました。
ただ、それは先輩方のファンの方だったり、人通りが多い駅の目の前での野外ライブというのもあって、直前のチラシ配りで「無料なので」「5分だけでも」と頼んで見てくれた通りすがりの方も多く、最初からクラグラが目的で、クラグラが好きだから私たちに会いにライブを見に来たよって方はごく少数だったと思います。
私たちはすごく恵まれた環境でアイドルをやらせていただいてるんだな、ありがたいな、と思うと同時に、ここにいる全員に、クラグラに出会えてよかった、見てよかったって思ってもらえるようになりたいし、今回私たちのために駆けつけてくれた方々のためにも、この状況は私たちの力じゃないんだってちゃんと自覚して頑張らないとな、と身が引き締まる思いでした。
ライブを見てくださった皆さん、本当にありがとうございました。


その後、無事デビューを迎えることができ、東名阪ツアーや7大都市ツアー、コスサミやエンタメ祭り、2nd single「CANDY TOWER」のリリースやテレビやラジオ、雑誌の出演、学園祭でのライブなど、、私たちはいろんなことを経験させていただきました。すごく恵まれているなって何度も実感しました。


そして1年後の今日。

総動員500人以上、そして1回でも満員にするという目標がある中で、クラグラのために協力してくださる方がいて、"クラグラのライブを見るために"足を運んでくださった方が、今日は154人、これまでの合計で574人いてくださって。
結果を見たとき、本当に本当に嬉しかったです。

正直、この企画が始まってからは、かなり厳しい状況でした。
達成できるのかどうか危うい状況が続いていて、不安だったり焦る気持ちももちろんありました。
でも、みんなずっと前を向いていたし、当たり前だけど誰も諦めてなかった。他のお仕事をさせていただいたりそれぞれが掲げた個人目標についても同時に進めながら、みんなでチラシ配りと配信をして、特に高校生2人は次の日も学校がある中、毎日夜遅くまで新しい曲の稽古をして、公演後には反省会をして。公演内容についてやどうやったら行きたいと思ってもらえるのかメンバーとスタッフさんと何度も打ち合わせをしました。


そして私たちだけじゃなくて、何よりもみんながたくさん応援してくれました。
寒い中チラシを貰ってくれて、ライブまで来てくれた方。お友達や仕事仲間に宣伝してくれた方。誘われてここまで来てくれた方。拡散してくれたりSNSで応援してくれた方。なるべく多く駆けつけてくれた方、なんとか行ける日を見つけて駆けつけてくれた方。
みんながライブに来てくれることが毎公演本当に嬉しかったし、私たちを応援してくれていること、愛してもらっていることを感じて、すごく心強かったし励まされました。
稽古の休憩中にみんなからの応援メッセージやXのツイートを見て元気をもらったり、寝る前にTikTokやインスタのメンションやみんながくれた感想を見返して、嬉しくて泣いちゃったり。この企画のおかげでこんなにもみんなと繋がってることが実感できて、グループとしても個人としてもクラグラは成長できたし、すごく充実していたなって振り返って思います。


今回の目標達成は、私たちのことを応援してくれて、好きでいてくれてるみんなのおかげで、初めてクラグラとして掴むことができた成果です。
クラグラを応援してくれるみんなと一緒にクラグラが叶えられた夢のひとつです。
本当に、ありがとうございます。
ステージからみんなを見ていて、クラグラがなかったら出会うことのなかった人が今隣とか後ろにいたりするんだよなと思うと、ここでみんなと同じ時間を共有できたこと、出会えたことは、やっぱり、奇跡だなって感じました。
クラグラに会いに来てくれて、本当に本当に本当に、ありがとうございました。



今日初めて私たちを見た方や、久しぶりに見に来れたよって方もいると思うけど、ライブを見てくれている方が笑顔になってくれたり涙を流してくれたり、SNSや特典会で「癒されたよ」とか「今日来てよかった」って言ってくれたり、みんなのそういう言葉や行動に、私たちはいつもいつもパワーをもらっています。


私たちを信じて応援してくれるみんながいるから。
私は、私たちは、
SAKURA GRADUATIONというグループを
信じることが出来ます。
みんなのおかげで自信を持てるし、みんなとなら、みんなが、君がいてくれるなら、もっとすごい奇跡が起こせるんじゃないかなって思います。


私たちは2027年の桜が咲く時期に卒業が決まっているけど、クラグラのメンバーとしていられる残りの時間、みんなともっともっとたくさんの濃い思い出を作りたいなって改めて思いました。
1秒も無駄にしたくないし、後悔したくない。
みんなと、君と、1秒でも長く、一緒にいたいです。


そして、私は今日、ひとつ新しい目標ができました。
約2年後の卒業ライブの日、私は、めちゃくちゃ、めちゃめちゃ大きい会場で、めちゃくちゃ大きいステージから、今回のこの拡大計画ライブに来てくれたみんなの顔を、この企画を応援してくれたみんなを、君を、ひとりひとり 見つけたいです。
まだまだ叶えたい夢も目標もたくさんあります。
次はもっと大きい会場を満員にしたい!!
もっともっとたくさんの方にクラグラを好きになってもらいたいし、みんなと一緒に、今日を超える最高の景色をずっと更新していきたい!!
どうかこれからもそばにいてください。
まずは、開催が決定した12/29のBM THEATERでの年内ラストワンマンで、この企画を通して成長した私たちを見届けに来て欲しいです。



でもね、売れたいとかもっと上に行きたいとか3年間だからとか、それはもちろんめちゃくちゃかなりあるんだけど。
それだけじゃないというか、そういうのを抜きにしても、これからもずっと、みれいはみんなにとって、拠り所になれるような存在で、思い出すだけで口角が上がって、力が湧いてくるようなアイドルでいたいです。
今日から12月。君が、あー頑張らないとな、って思う瞬間に、私たちのことを考えて、元気が出るような存在でいられるように、これからも全力で頑張ります。


こんなに長い文章を最後まで読んでくれて、
本当にありがとう。
何度も読み返して書き直してを繰り返したんだけど、私からの感謝の気持ち、まだ全部伝えきれていない気がしています。あのね、本当に本当に、君が思ってる何倍も何十倍も、みれいはほんとにみんなのことが、これを読んでくれている君のことが大切で大好きで、出会えてよかったな、君に出会えたことが私の幸せだなって思ってるんだよ。
君がみれいに感じてくれている価値を、みれいはそのまま君に伝えたいよ。
本当に、本当に!!!!!ありがとう。
今日も君が幸せでいられますように。



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集