![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153294819/rectangle_large_type_2_28596c89c0e705187cc501be72cf757d.png?width=1200)
AI画像生成でSNS映え!インスタで人気が出るオシャレな画像の作り方
まずは基本!SNS映えする画像の特徴とは?
SNS映えする画像には、いくつかの共通した特徴があります。
まずはここをしっかり押さえておきましょう!
1. 視覚的にインパクトがあること
鮮やかな色使いや、シンプルでわかりやすい構図があると、タイムラインをスクロールしている人の目に留まりやすくなります。
2. 他とは違うオリジナリティがあること
ユニークなデザインやアイデアが込められた画像は、いいねやシェアされる可能性が高くなります。
3. ショート動画など動きがあること(リール投稿など)
膨大なタイムラインでユーザーの目に留まるのはやはり動画が強いです。すべての投稿を動画にする必要はありませんが、あなたの得意とする画像に動きをつけて投稿するとリーチを獲得しやすいです!
投稿全体に言えることですが、トレンドを意識することも大切。例えば、季節に合わせたテーマや、最近流行しているスタイルを取り入れると、より多くの人に共感してもらえます。
シンプルで魅力的!オシャレなプロンプトの作り方
画像生成AIを使った作品でSNS映えするオシャレな画像を作るには、プロンプトが鍵になります。まず、具体的でわかりやすいプロンプトを設定しましょう。例えば、「minimalist」「pastel colors」「aesthetic」などのキーワードを使うと、シンプルで視覚的に美しい画像が生成されやすくなります。
さらに、具体的なシーンや雰囲気を伝えることも大切です。「a cozy coffee shop with soft lighting」「a modern living room with greenery」など、イメージしやすい言葉を使うと、期待通りの画像が得られる可能性が高まります。
プロンプトについては他の記事でも紹介しているので参考にしてください。また、ここでも「おしゃれ」で「映えそう」な画像を生成するプロンプトを紹介します。
参考プロンプト例(おしゃれ)
・a minimalist coffee shop with soft pastel colors, natural light
・aesthetic workspace with a wooden desk, greenery, and a laptop
・vintage style kitchen with cozy lighting, rustic decor
・a serene beach scene at sunset, pastel skies and gentle waves
・a modern living room with clean lines, monochrome colors, and large windows
・a quiet reading nook by the window with soft pillows and a warm blanket
・a beautifully arranged brunch with fresh fruits and pastries on a white table
参考プロンプトの作品例
このプロンプトを使って作ってみた作品も載せておきます。これらを応用して人物を追加したり家具の紹介をしたりすると表現の幅が広がると思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1725575139-DGcQ6eFIgs5Y7mu9y2AW8Ejx.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725575222-TEBX52qGip9kDRU4d1cbV7Pn.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725575240-jFVurRHw1kge8oKnNyc7d6Wh.png?width=1200)
これらのプロンプトを使って、自分だけのオシャレな画像を作ってみましょう。具体的で視覚的にイメージしやすいプロンプトは、期待通りの画像生成につながります。
色使いと構図が鍵!視覚的に映える画像のテクニック
SNS映えする画像では、色使いだけでなく構図が特に重要です。構図では、余白を上手に使ったシンプルな配置が効果的です。画像の中心に視線を集めるように配置するか、ルールオブサード(画像を縦横3分割し、交点に重要な要素を配置する方法)を意識すると、バランスの取れた見栄えの良い画像が作れます。
ここでもサンプルを紹介しますので参考にしてみてください!
参考プロンプト例(構図)
・bird's-eye view of a colorful dinner table with dishes arranged in a circular pattern
・close-up of a cup of coffee on a wooden table, with the background slightly blurred
・aerial shot of a bustling city street with vibrant colors and straight lines
・subject placed off-center with leading lines guiding the viewer’s eye
・a wide-angle shot of a serene landscape with mountains in the distance
参考プロンプトの作品例(構図)
![](https://assets.st-note.com/img/1725575778-iBhzea7MSj5FwVPL9WRUGns2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725575818-QKPEyNACLs5iIVrlGHXOg7kw.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725575848-eWHdSOpknTN5u34XoRZ1CQ7r.png?width=1200)
完成したらシェアしよう!SNS投稿自分の作品を発信!
オシャレな画像が完成したら、どんどんSNSに投稿してみましょう。
投稿時には、ハッシュタグを活用してより多くの人に見てもらうことが大切です。関連するトピックやトレンドのハッシュタグをリサーチして、適切なものを選びましょう。
また、投稿する時間帯を意識すと、さらに多くのリーチを得ることができます。平日の夕方や週末の昼間が多くの人に見てもらえる時間帯と言われているので、投稿内容だけじゃなく時間も意識してみてください。
最後に、SNSとの向き合い方ですが、インプレッションやフォロワー数、いいねの数を追いかけすぎないことが重要です。目的は自分の作品を世の中に発信すること。そして、見てくれた人が少しでも楽しんでくれること。インフルエンサーを目指すのはとても大変な道です。
まずはマイペースで作品作りを楽しんでください!応援しています!