見出し画像

発達障害がある娘の特別な楽しみ:動物公園

下の発達障害の娘は人が居る所が嫌いで、週末遊ぶ公園はいつも決まって人の殆どいない福祉公園と決まっています。


しかし昨日の夜珍しく、「鹿のいる公園に行きたい。」と訴えがありました。


「鹿のいる公園」とは、昔行ったことがある「万力公園」のこと。


事前に幾つかの約束をして、行ってきました。



少し騒ぐことはあったけど、娘としては満点に近い機嫌の良さで過ごすことができました。大きなストレスなく、帰ってくることができました。


また上の子も車の中で騒ぐことなく、過ごすことができ、奇跡的な1日でした。


万力公園は無料で、ちょっとした動物(鹿や猿、カピバラ等)を見ることができます。比較的早い時間に行ったのですが、お天気も暖かったせいか既に家族連れが多かったです。公園内の敷地も広く、散歩を兼ねて家族連れには人気があるんだと思いました。


動いている鹿を近くで見れたり、お風呂に浸かっているカピバラを見たりすることができ、子供達も喜んでいました。




上の息子はヤギを真近でみて、「ウぉ」などと怒ったような声を出していました。


怖かったようです。


最後までお読み頂き、ありがとうございました。


にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ


にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ


にほんブログ村


 


 

いいなと思ったら応援しよう!

クラムボン
記事内容がお役に立つようでしたら、ご支援をお願い致します。 今後の活動継続の励みになります!!