見出し画像

くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第288回 「文章が読めない人がいるというけど何が読めてないのかを考えた!」ってお話

登場人物

画像2

過去記事マガジンも作ってます

本文

[く] こんばんは。くらげです。

[寺] こんばんは。寺島です。

[く] いやぁ、たった一週間で新型コロナウイルスが再び広がっていますね。昨日の時点で都内は感染者が3000人を突破しました。

[寺] 本当に感染者数の伸びがすごいですね。大阪でも3000人を超えてしまいました。これまでとは違う緊張感が出てきたように思います。

[く] オミクロン株と置き換わったのが一番の大きな理由のようですが、それにしても急拡大しすぎていて何が何だかというところです。小池都知事は病床使用率が20%を超えた時点で「まん延防止等重点措置」を、50%を超えたら緊急事態宣言の発令について国に要請するみたいです。

[寺] このままだとすぐに緊急事態宣言が出そうな気もします。小池都知事といえば、また経団連にリモートワークの推進を求めているみたいですね。緊急事態宣言が終わったのでとリモートワークをやめて通勤に戻したところも多いでしょうから、またリモートワークに戻すなんて…という思いもあるんじゃないでしょうか。私はもうずっとリモートワークが可能な職種はリモートワークにすればいいと思うんですが。

[く] そうですね、といいたいところなのですが、友人の会社を手伝うことになって週に2~3回、都心のオフィスに通っているんですよね。それを決めたのがコロナが落ち着いている時だったのですが、まさかこんな短期間で急拡大するとは思いませんでした。

[寺] 通勤はもうこりごりだったんじゃないんですか(笑)

[く] 手伝う時間は昼過ぎからの数時間なので、満員電車は回避できるんですよね(笑)まぁ、業務の引き継ぎが終わったらリモートワークが中心になると思います。それまでコロナウィルスがこれ以上広がらないといいんですが…。広まるでしょうね。

[寺] 広がると思います。通勤するなとは言いませんが本当に、手洗い・うがい・マスク着用・密なところに行かないといった基本的な対策を徹底して欲しいところです。

[く] さすがにコロナに感染したら妻のあおと共倒れなので気をつけます…。

[寺] くらげさんも本当に気をつけてくださいね!

[く] さて、前回のnoteでは、寺島さんの夫の河童さんがコミュニケーションを苦手とする理由の一つに、「会話全体ではなく、会話の中で使われている単語から自分の言いたいストーリーを組み上げて話してしまうので、相手からしたら突然文脈の違う話を返されるので困ってしまうという話がありましたよね。

[寺] はいはい。話しかけた方からすると、自分の言ったことを聞いてるのかな?と思うので、だんだん相手にしなくなる。それで友人関係が築けないという話でしたね。どうしましたか、なにか思い当たることでもありました?(笑)

[く] ええ…まぁ、私もしょっちゅうやりがちだなぁ、と反省したのもあるのですが…。ちょっとネットを見ていたら、「文章を読めない人に音読させると、書いたとおりに音読しない」という記事を見つけたんです。言ってない、書いてないことでも、文脈でなく単語で読んでストーリーを勝手に作るのは、あるあるだなぁ、と思いました。

[寺] 単語をオートでピックアップしてしまって、反応するのは、うちの夫に限らずあるあるなことなんですね。くらげさんもよくあるんですか?

[く] 無いとは言えない…というか、ありますね。とくに興奮状態のときとか、疲れている時とか、イライラしているときはそうなりがちです。そういうときにTwitterをすると誤読から変なリプライ飛ばしがちなので、疲れてる時にTwitterは読まないほうがいい(笑)

[寺] あるんだ(笑)確かにTwitterでも「あれ?そんなこと言ってないよ?単語だけに反応して怒ってない?」っていう書き込みをたまに見ますね。

[く] Twitterの炎上なんか見てても、文脈関係なしに否定の意味で使っていても「その単語を使ったからアウト!」みたいなケースありますよね。あれはまずいなと思います。

[寺] でも、そういう書き込みって見つけても、なんとなく指摘しにくくないです?わたしだと、どう言っても喧嘩になりそうなので、大抵逃げちゃいますね。何言っても「文脈読めだダアホ!」ってかんじにとらえられそうで。丁寧に伝える文章例作って欲しいです(笑)

[く] そういうTweetの難しいところって、基本的な文章力・読解力がない人を相手に色々伝えたくても「何を書いても通じないのではないか?」という不信感というか、恐怖を感じてしまうところかもしれませんね。

[寺] そういうところもあると思います。言ってないことでも「そう読める!」と言い張られたら、それまでですから…。もちろん、書き手として誤読を減らすよう努力はしますが、正確に書こうとすると冗長になって単語数が増えるので地雷が増えていくというのもありますよね。

[く] その辺の頃合いは難しいですよね。「書いてないことの責任」まで負えるわけがないんですけど、背負わせようとしてくる人もいるから…。めんどくさいです。まぁ、自分がそうならないように気をつけたいところではあるのですが。

[寺] くらげさんは、文脈を読み飛ばす方も、書いて絡まれる方も両方あるから大変ですね(笑)だからこそ、逆にTwitterとかでは「軽く発言する。責任は深く取らない」と決めないとどんどん泥沼に入ってしまうと感じてるんですね。

ここから先は

2,247字 / 1画像
この記事のみ ¥ 200

妻のあおががてんかん再発とか体調の悪化とかで仕事をやめることになりました。障害者の自分で妻一人養うことはかなり厳しいのでコンテンツがオモシロかったらサポートしていただけると全裸で土下座マシンになります。