見出し画像

青春18きっぷで本州1周してみた(3日目)

kuppyです。「青春18きっぷで本州1周してみた」本日は3日目です。昨日は朝下関を5:30に出発、夜23時過ぎに福知山に到着。夜は福知山駅付近のカプセルホテルに宿泊。こちらのカプセルホテルは安くて充実した施設で気に入りました。本音はもう少し休みたかったけど本日は新潟まで移動する予定なので今日も朝一から動きます。

①福知山(5:39)→東舞鶴(6:20)

画像1

昨晩乗ったものと同じく113系。2両編成ワンマン列車で東舞鶴を目指します。

画像2

向かいのホームには223系京都行き。これ乗って京都行ったら山陰本線完乗になるんだがなぁ。次回までお預けです。5:39数名を乗せて東舞鶴へ向かいます。

②東舞鶴(6:29)→敦賀(8:34)

画像3

ここからは小浜線125系に乗車。昨日の山陰本線と大違いでこの列車はとにかく高校生、社会人で混みました。昨晩は夜遅くまで今朝は早かったため睡魔に襲われ走行中は眠り、停車時に目を覚ます行為をひたすら繰り返し遂に敦賀駅に到着します。敦賀駅は北陸新幹線延線が決まっているので工事が進んでいました。

画像5

福井は恐竜王国だそうな。この後他でも見たような…

③敦賀(8:46)→福井(9:47)

画像4

近江今津発福井行きの電車に乗ります。521系電車です。この旅で初めて立つ事になりました。敦賀駅を発車するとすぐに北陸トンネルに突入。南条を超えるころには座れるようになりサンダーバードの通過待ちをしながら福井に到着します。

④福井(10:21)→野々市(11:37)

ここからは18きっぱーが多数見受けられます。引き続き521系で金沢まで向かいますが私は野々市で下車。この旅において目的の一つである「ひげちょうるうろうはん」を訪れる事。このお店は台湾の魯肉飯の店であり以前は渋谷、神戸にもあったが現在はここ野々市でしか食べる事が出来なくなった。御経塚のイオンか金沢工大に行くかどちらに行くか迷ったがJRの野々市駅からバスで行ける御経塚イオンのお店へ行くことにした。

画像18

魯肉飯(中)キャベツ豚バラのせにザーサイと鶏肉のスープを注文。15年前の18きっぷ旅でも渋谷で食べる事が出来たがまさにそれ以来。台湾ではもっとスパイスが効いているが日本人向けにローカライズされている。美味しく頂く事が出来た。さてイオンからバスに乗ろうと思ったが出たばかりで次が約1時間後。さすがに待てないのでキャリーケースを引きながら駅まで戻った。

⑤野々市(13:19)→金沢(13:28)

小松発金沢行きの521系に乗って金沢へ。

画像8

画像9

画像10

金沢駅来たかったんですよね~

画像11

北陸新幹線E7系かがやき号。いつかこれに乗ってみたいですね

⑥金沢(14:20)→富山(15:25)

※この路線は18きっぷ非対応路線です。

画像12

爪が汚い…直江津から信越本線で再び18きっぷ使えるんですがえちごトキめき鉄道利用の人で青春18きっぷを同日に使っている人はえちごトキめき鉄道管内が乗り放題になる「トキ鉄18きっぷ」を購入する事が出来るのでえちごトキめき鉄道の最西端の市振駅までの切符を購入しました。列車はあいの風とやま鉄道の521系。金沢から倶利伽羅駅を越え、あいの風とやま鉄道の路線に突入。電車は順調に富山へ到着。

⑦富山(15:27)→泊(16:14)

※この路線は18きっぷ非対応路線です。

接続2分で泊方面へ。同じくあいの風とやま鉄道521系に乗車。結構乗客が多いです。魚津を超えると乗客も減ってきました。

画像14

泊へ到着。

画像13

乗ってきた電車は富山行きとなり引き返します。

画像15

同一ホームの奥にはえちごトキめき鉄道の直江津行きが既に止まっています。こちらで運転手さんにトキ鉄18きっぷの購入をお願いします。


画像17

えちごトキめき鉄道は市振からですが電車は泊まで乗り入れています。

⑧泊(16:33)→直江津(17:49)

※この路線は青春18きっぷ非対応路線です。

ET122形気動車に乗り込み、市振よりえちごトキめき鉄道の日本海ひすいラインで糸魚川~直江津に向かいます。

画像17

日本海沿いを進んで行きますので景色が奇麗です。糸魚川駅でほぼ満席になりました。

⑨直江津(18:43)→新潟(20:55)

旧北陸本線を走破。やっと直江津に着きます。昨年11月直江津を訪問した際気になったラーメン屋、中華屋、パスタ屋があったんですが時間が無いので今回は断念。次回にします。本日最後の乗車となります。明日も早いのでなるべく早くホテルに入りたい。E129系に乗り込みます。大半の列車が長岡で乗り換えますが1日数本の快速新潟行きでとても助かります。21時過ぎにホテルに到着できそうなのでホテルにチェックイン時間の変更と夕飯を手配するためにネットでテイクアウトの予約をしておきました。

画像18

新潟駅到着です。明日も朝早いのでホームと時間を再確認。

画像19

テイクアウト予約していた駅そばの王将へ。餃子、焼きめし、油淋鶏を購入。ビールは新潟限定のサッポロ風味爽快ニシテ。明日はこの旅一番の朝一電車に乗りますので早く寝ようと思います。

おやすみなさい!


いいなと思ったら応援しよう!