コラム『求められるディーラーとは?』
皆様、ご無沙汰しております。
久遠光(くおんひかる)と申します。
昨年11月の投稿を最後に、大学の卒業論文や就職準備、家庭の事情なども相まって時間が取れず、この『久遠光のポーカーマガジン』もお休みしておりました。
4月から新社会人として新たな生活がスタートして、生活にも慣れてようやく時間が取れてきたと同時に、基本的に職場と家の往復になってポーカーをする時間が週1回前後しか取れなくなってしまって、ポーカーしたい欲は日に日に増しています笑
ただ、その分時間が取れるようになりました。ポーカー界にコミットし続けて行きたい気持ちはあるので、ストレス発散とポーカーに携わり続けるという意味もこめて、マガジンの投稿を再開して行きたいと思います。
週2−3回程度を目標に、従来の方針通りTDAのルールに関するものに加えて、最近のポーカーに関するの話題をテーマにしたコラムも試験的に始めてみたいと思います。
ポーカーを愛する皆様の役に立てるような、興味を惹けるような記事を目指して投稿して行きたいと思いますので、応援よろしくお願いします!
(各ノートには応援という意味だけで有料記事の設定がされております。応援していただける方は記事の購入、マガジンの購入をよろしくお願いします🙇♂️)
復帰後初回、コラムにしようと思った内容ですが、アドバイザーをお願いしているディーラーの先輩から興味深いお話を聞いたので、それをテーマにしてみたいと思います。
例えば、あなたがポーカーに関する事業を始めるとします。
資金も潤沢にあり、設備も押さえてイケてるポーカールームができました。テーブルもチップも風営法の認可も全部整い、あとは従業員をどうするかという話になりました。(大体20人くらい)
あなたの手元には日本中全てのディーラーはじめ、あらゆるポーカー関係者の名簿一覧があるとして、エージェントにリクエストすれば交渉次第で誰でも連れて来れるとします。(現実にはありえない話ですが)
あなたはどんなディーラー(あるいは他の役職)をリクエストしますか?
例えば、各店舗で一番上手いディーラーを引っ張ってきてアベンジャーズみたいな集団を作っちゃいますか?それとも美男美女で固めますか?はてまた、そんなリスト全部無視して、未経験から自分の思うスタッフに育てて行きますか?
これを考えることで、逆にディーラー個人の観点から、どんなディーラーになるのがいいかというのを考えるきっかけになると思います。特にフリーの方にとってはそれが依頼に直結すると思います。
個人的に重要だと考える3項目としては…
1、スキル(ディーリング、フロアなどポーカーに関すること)
ディーラーをする以上、ゲームを円滑に進めるためにある程度技術は必要になります。ただ、未経験からディーラーになる方も多いため、即座に必要になる場合は限られており、半年〜1年かけて育てるというケースも多いです。お店としては、最低限ゲームの進行を妨げないレベルのディーラーをある程度揃えてゲームを進めつつ、経験の浅いディーラーを育成していくその両方が必要になります。(最近Twitterで挙がった『新人にターボトーナメントを撒かせるのは客に失礼』という話にも繋がります。一理ありますがいつかは経験するところなので、どのタイミングで入れるかマネージャーの管理力が問われると考えます。)
また、ディーラーのスキルを客観的に評価するのはかなり難しいです。ディーリングの上手さは数字で示せる指標もありますが、それだけでは評価できないものです。実際には自分で見た主観で判断したり、信頼できる人から聞いた噂などで判断せざるを得ない状態です。
2、接客などの基本的な勤務態度
全てのアルバイト、社会人になる上で必要な要素です。規律を守る、最低限の接客をするなど、ポーカーの技術とは全く別の要素です。他の項目で傑出した才能を持っていても、この部分で大きなマイナスがあると、仕事を続けていくのは難しいと思います。(マネージャーとしては、華麗なディーリングができても、無断でシフトに穴が空いたり、たびたびお客様と問題を起こすスタッフはリスク以外の何物でもありません)
3、人間性(人柄、キャラクター)
スタッフ間、お客様との間の関係性を築くためには、ある程度の人間性が必要だと考えます。最低限コミュニケーションを取ったり、ある程度冷静さを保っていたり(すぐティルトする人はお互い大変だと思います。)そういった部分は重要になってきます。経験を積んで会得することもありますが、大部分は入職時から劇的に変わることは珍しいので、最初に見極める必要があります。
そして上記の要素は、スキルの項目でも述べたように客観的な評価、数値化が難しいものばかりです。雇用側としては自分の目で見るか、誰かからの口コミで聞くのが一般的な方法になります。ですので、上記3項目に加えて、(推薦してもらえそうな人を含め)色々な方と積極的にコミュニケーションを取ることも大事な要素になるのではと考えます。簡単に言えば、どんなに優秀なディーラーでもこの人いいよ!って広めてくれる人がいなければなかなか声がかかりません。コネも大事だと先輩は言ってました。
逆に、良くない噂が流れちゃうとそれも問題です。自分はこんなに貢献してるのにって思ってるのに声がかからない方、もしかしたら普段の言動で人を遠ざけているかもしれません。ディーラーって名乗る人が他店でリスペクトに欠くワガママな振る舞いしてたら、どっかで見られて悪い噂立ってるかもしれませんよ?
ちょっと余談になりますが、実際のところはどうかというと、あなた(オーナー)がどんなコンセプトのお店を作りたいかという要素は選考に大きな影響を与えると考えます。例えば、どれだけ腕のいいディーラーでも、男性ではコンセプトに合わないからダメというのもこの業界ではよく聞きます。このコンセプトは、そのまま『どの層のお客様をターゲットにするか』に直結します。ディーラー個人にお客さんがついている『人気者』を集めて売り上げを出すのも1つの方法ですが、そうなるとターゲットはかなり限られてしまいます。(新規獲得を目指すお店のスタッフが常連のお客様とばっかり話していると、初来店の方から見ると疎外感を感じてしまい、新規は付きにくいでしょう)
そう考えると、オーナーや社員の描くコンセプトとビジョン(長期的な戦略)って、かなり重要じゃないですか?
現役の方は、このお店がどんなコンセプトなのか?どんなお客様をターゲットにしているのか?そのために何をしていたり、どんな人が集められているのか?を考えるなり店長に聞いたりすることで、自分がどうなれば店舗から重宝されるのか、お客様が増えるのか、立場と時給を高くすることができるのかのヒントになると思います。
みなさんも、どんなディーラーになりたいか?どんなディーラーに撒いてほしいか、是非とも考えてみてください!
昨日から執筆してたんですが、この期間にもたくさん話題が出たので、またこんな感じでちょっと突っ込んだテーマでコラムにしてみたいと思います。
最後までご覧頂いて誠にありがとうございます🙇♂良かったら他の記事も見ていってください!
久遠光