![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37790997/rectangle_large_type_2_8775f5c1084a121fa9017c3305a29854.jpeg?width=1200)
Photo by
fukukozy
ひぐらしのなく頃に業 第5話 感想
前回までの鬼騙し編から変わって、綿騙し編スタート!
うん、やっぱり魅音回(詩音回でもあるか)
鬼隠し編に比べて鬼騙し編もそうだったように、綿流し編より綿騙し編のがやっぱり魅音との距離が近い気がするし、お父さんがよく出てくるのが気になるっちゃなる
この先はちょいネタバレ?
結局、綿流し編とは違って、梨花ちゃんの助言もあり、圭一はちゃんとお人形をあげてたからそこがまず違う
あと、鬼騙しは日めくりカレンダーだったのが、今回綿騙しは木製のブロックカレンダー(名称知らない)になってる
なんだろ、この意味は・・
そして最後のバイクぶつかって、ぎゃーぎゃーなるところの詩音がめっちゃガラ悪い‥綿流し編の時よりも‥絵柄のせいかもしれないけど
考察とかそんなたいそうなことはできないけど、それでも気になるとこだらけで消化不良おこしてる(笑)
そもそも、綿流し編のときもそうだったけど、どの場面が魅音でどの場面が詩音だったのかわかんないから、余計混乱してしまった。今回で言えば最後のとこだけが本物詩音なんだっけか。
これ以上考えても混乱しそうなので、他の方の考察で頭整理しておきますわ・・
いいなと思ったら応援しよう!
![久遠さつき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21169919/profile_128c5a9dcaf660b02304ece62ed565f0.jpg?width=600&crop=1:1,smart)