ーLike曲ー PART1

密かに曲を掘りまくっている私が
個人的に曲を紹介!
part1ではとりあえずの3つを紹介します。

1  騒ぐ日 / kabanagu
・もはや最近はこれしか聴けなくなっている気がする
イントロのeピアノから殴音で展開が変化する。びっくり。
アコギで一瞬テンポが遅くなってピアノからサビに入る流れがうおおってなります
サビが爽やか〜〜と思いきや半音を混ぜて心地良い違和感を与えてくれる

2 PART2 / imoutoid
・ただの古のインターネット•ヲタク•ミュージックではない気概を感じる
淡々とした水っぽいシンセグルーヴからアニメのサンプリングも取り入れている
そしてサビでぶわああってなるんですよ。これは聴いて欲しい。
というか全部聴いてほしい
聴かないと分からないですー
ちなみにおし怪さんのツイートで知りました。
これを見ていたら改めて本当にありがとうございます〜〜〜〜〜〜〜〜

3 涙 / 原口沙輔
・アルバム「アセトン」に収録されている曲。
気持ちいい音割れとはまさにこのこと
ベースをどうやっているのか知りたい。知りたい〜
アセトン自体全部良い曲ですが、無ートピアと涙を交互に聴いて1人で踊っていた時期がありました。サビの開放〜て感じの抜け方が気持ちいい
サビの締めに楽観視って言うんですけど、あれが癖になる
そして一番語りたいのが「嘘つけ」のあとのシンセソロ。
ここが天国か……………
ちなみに「見たまま」では涙の最初の方のタムを切り取って勝手に使ってしまっている
↑サンプリングと言えば許される?
↑許されません
m(_ _)m

いいなと思ったら応援しよう!