ーLike曲ー PART2
密かに曲を掘りまくっている私が
個人的に曲を紹介!
part2では5曲紹介します。
1 今起きる / ねこみかん
・vocaloidと歌う曲←良い
さらに声も良い!
break beatsで満たされる満足感 独特のリズム感覚も気持ちいい
ピアノとベースとチリンチリンが鳴っている
そして「あなたになりたい」からのサビも最高です
あーうんざりするけれど 朝は来るよ いつもを繰り返すの
↑共感力の塊の歌詞
この方は歌詞も好き
開放される感じがするね
最近脳内再生されている楽曲No.1です
「海にならない」や「スクリーントーン」など他の曲も素晴らしいので是非
2 door / 森本ヒロシート
・ニシハラスンホさんです
オシャレ。すごい心地良い
歌詞もまっすぐでグッとくる
あと意外な展開が多かった気がする
bメロとサビがそうくるのか!?ってなる曲
エレクトリックであり、美しい
歌うとすごく気持ちよくなれる曲だと思います
「桑間濮上」とか「ハンマーソング」も良い
最近だと「イマジナリーフレンド」も面白いです〜〜〜
3 禁忌 / Auauo
・禁忌です。好きだな〜〜
歌詞も皮肉のようで深いと勝手に思っている解釈違いはあれど
あと強いようで優しいのですよAuauoさんの曲は
強くて優しいのもかもしれないけど
もっと聴かれてほしい
聞きごごちがあまりに良い
サビも気持ちいいし、2番の終盤のはっちゃけ方もとてもカッコいい
裏で鳴っているパーカッションもチャカチャカしてて好きだ
春夏秋冬は全部微妙 事実です。
そんな曲です。
「アリガトセカイ」や「みんながハッピーなDTMを」、「サルビア」なども好きだー
提供曲の「オトナナジミ」もおすすめです!
サンクラのリンク
https://on.soundcloud.com/qhsevXbi4p67y83fA
4 Get lucky / Daft Punk
・もう言わずと知れた曲です
小さい頃から聴いているけど、聴き飽きたことがない
ダフトパンクはグルーヴ感を残したエレクトロック的な音楽の始祖とも言える
カッコいいですよね
ボコーダーを使ったハモリが気持ちいい
もはやあんまり言語化できないです 聴きすぎて
感じる方が楽しいです
5 覚えていたのに / 崎山蒼志
・崎山蒼志×kabanaguは最高
透き通る声とギターが柔らかい
裏でポコポコなっているドラムとパーカッションも綺麗
サビで小走りしたくなる
誰にでも優しくなれそうな曲です
後半でいつものフルートが出てきてうおおってなっていると
メロディラインが気持ちよくて昇天
心地良いの抜け方で
オレンジと青と緑です