![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114022213/rectangle_large_type_2_5e7cca4b27060bb675d744024b3230bf.jpg?width=1200)
THE IDOLM@STER MILLION LIVE!10thLIVE TOUR Act-2 5 TO SP@RKLE!! DAY1
2023年7月29日に、ポートメッセなごや 新第1展示館 にて開催された、THE IDOLM@STER MILLION LIVE!10thLIVE TOUR Act-2
5 TO SP@RKLE!! DAY1 のレポートです。暑い名古屋、ということで最大限の警戒をしつつ向かいましたが思いのほか涼しかったのかな?
今回は名鉄観光さんのでらます コラボもあり、前日から名古屋入りしてコラボ店舗を回る方も多かったようです。自分は若干強行軍だったので、あんまり回れず。
さて、今回はタイトルからもわかるように、5th から 9th までの振り返り公演となりました。正直この間にどれだけ曲が出たか、ということで全く何が飛び出すかわからないライブとなりました。それでは行ってみましょう。
1.Brand New Theater!
1曲目で 5th からの振り返り、となればミリシタのテーマともいうべきBNTから。なんかわちゃわちゃしてないBNTも久しぶり。これから開演、というスタートに相応しい曲。
2.未来系ドリーマー
そして、ソロのトップバッターといえばわれらがセンター、未来ですよね。コール解禁ということもあり、俺らのパート(笑)もあったりして、すごいテンション上がった。
3.Hearty!!
お次は恵美。今日もゆきよさんは美しかった。それでもたまーに恵美がいるのかと錯覚するのは流石としか言えないですよね。
4.シャクネツのパレード
恵美のバトンはTSVで繋いでエレナへ。リオのカーニバルを思い出させるような、真夏のパレードは盛り上がるんですよ。
5.グローインミュージック!
歌おう歌おう、大きな声で! と元気な声を響かせるのは可奈。9th に続いての披露ですが、彼女にしては珍しくアップテンポな曲。9thではできなかったコールも入ってやっと完成した感じ。楽しい!
6.WE ARE ONE!!
のーりーこ!のーりーこ! コールが響き渡ること。6th の時もコールは凄かったけど、今回は声出せなかった分が上乗せ。すごい声だった。
7.Black★Party
そしてDay1ユニット枠の1つ目はまさかのトリトリ。衣装も髪型もチェンジして登場。これは驚いた。トリトリに欠かせない? 茜ちゃん人形も登場して大盛り上がりだよ。
MC1
ぴょんさん、ゆきよさん、べーせん、木戸ちゃん、なーなで。6thとかのユニット形式が面白かったなど、思い出話が。なお、3rd のウナギの呪いは無事解放されたようです(笑)。
8.ムーンゴールド
第二ブロックはバラードゾーン。トップバッターは野村氏。なんか毎回書いてる気がするんだけど野村氏どんどん綺麗になってるよね…。雰囲気や歌声の柔らかさも相まって、千鶴さんがいましたね。
9.スノウレター
個人的にこの曲はすごく印象に残っていて、5thで赤のコンサートライトの海にちらほらと雪である白が混じった景色がすごく印象的だったんです。今回も同じ光景で、楽曲の雰囲気も相まってほんわかしました。
10.祈りの羽根
すーじーも風花さんかと見間違えましたが、楽曲の包み込むような優しさと歌声で浄化されそうになったよね。会えてよかった、っていうけどそれはこちらの方なんですよ…
11.ふたり繋ぐ星座
ぴらみさん、こっちできたかぁ…! って現地で浄化されかけたのがこの曲。忘れられない、9thの配信で見た光景が脳裏によみがえる中、歌声に酔いしれるとはこのことか。
12.Melty Fantasia
Day1ユニット枠でほぼ間違いないと言われていたEScape、満を持しての登場。ちゃんとユニット衣装です。初披露から5年経った今、表現力等々がとんでもないことになっておりびっくりしたよね。素晴らしかった…
MC2
あっしゅ、でんちゃん、野村氏、すーじー、ぴらみさんで。振付の話とかライブの裏話などを。ミリシタから振付逆輸入されたりしているようで。ファンタジスタ・カーニバルのボールを蹴る振りなんかもそうだよね。
13.AIKANE?
「ウザ可愛いーー!」 でおなじみの曲。茜ちゃん人形ももう1回出てくれてほんとパワフルで楽しいステージです。このエネルギー、どこから出て来るんだろ…
14.リーチ・アップ・ステップ!
桃子パイセンは新曲を引っ提げて。ちょっと△を期待したんですが。うん、桃子だった。(記憶があんまりない)
15.ゆえに…なんです
∴ がコメント欄に乱舞する楽曲ですが、瑞樹のふんわりとした、それでいてちょっと不思議な空気を見事に表した曲ですね。あべりかさんの力強い歌声が本当に映えるんだ。
16.さかしまの言葉
周年ライブ初披露となるさかしまの言葉。この曲来た瞬間にDay2での勝利を確信しました()。
初回の披露時もこれぞ紬というような表現力でびっくりしましたが、今回はこれまでの経験が積み重なって、いろいろな表情を見せてくれて素晴らしかったですね。あのつんつんしたところもデレたところも可愛いんだよねえ。
17.REACH THE SKY
ハイ強い。9thの時も感じたんですがまさしく天を突き破らんばかりの想いが乗った圧倒的な歌声でした。コールもあったしこの日一番の歌声だったんじゃないかな。怒号のようなコールだった気がする。
18.CAT CROSSING
5thぶり(カバーは8thであった)ですが、さすがの一言。5thよりもはるかにパワーアップした歌声と表現力で虜になるよね。
MC3
天ちゃん、ちゃきさん、あべりかさん、けこ姉、南ちゃんによるMC。みんなお互いにべた褒めという珍しい構図が。5thで声出し部屋に籠り切っていた南ちゃんも今では立派なものです。なんか5thより前にいたんじゃないかって錯覚するよね。
19~21.Angelic Parade♪~Princess Be Ambitious!!~FairyTaleじゃいられない
ここからは各属性の出演者による属性曲。なんかちゃんと聞くの6thぶりかな?メドレーなのでショートVerでしたね。
属性ごとにやっぱり見どころが違うし、映えるよね。
22.Do the IDOL!! ∼断崖絶壁チュパカブラ∼
イントロが聞こえた瞬間になんか始まったよーと思った曲だけど、今回は一味違って、メドレーのイントロとして流れました。ここからはChoruChup@rkleメドレー。なんかChoruSp@rkle!! メドレーにも聞こえたけど気のせいだよね?
23.Episode. Tiara
なんとここからのメドレー、オリメンが一切いません。ちゃきさん、でんちゃん、ゆきよさん、べーせんと、きらっきらのアイドル曲をあまり歌いそうにないメンバー。MTW、結構どのユニットの楽曲も歌ってみたいというキャストが多いと聞きます。すごく楽しそうだったなあ。
24.Cherry Colored Love
次はバッキバキのアレンジが入ったCCL。すーじー、かっく、あべりかさん、南ちゃん。いやすーじーとかっくが色っぽいんだよ…
25.ReTale
ぴらみさん、あっしゅ、なーなという珍しい組み合わせだけどまあ全員歌が上手い。なんか新鮮。
26.ZETTAI × BREAK!! トゥインクルリズム
ぴょんさん、けこ姉、木戸ちゃん、天ちゃんという普段戦隊ものとか歌わなさそうなメンバーで。ぴょんさんがこれ歌えてめっちゃ楽しかったといってましたね。面白いもんなあ。
27.Do the IDOL!! ∼断崖絶壁チュパカブラ∼
そしてこの曲へ。ここからは全員歌唱ですが、まあ相変わらずわちゃわちゃした後はちゃんとアイドルソングなのがすごいよなあ…。
28.Glow map
フルは7thR以来の披露ですね。ハーフはMOIW2023でやりましたが、この曲を聞くとコニファーフォレストのあの光景を思い出すんだよなあ。ようやく聞けた曲ですからね…。ぴょんさんの「行ってきます!」もいいよね。
EN1.Crossing!(Long Intro Ver.)
アンコールの一曲目は10周年楽曲の Crossing!で。ACT-1で聞いたけどやっぱりいい曲だよなあ。ミリオンライブ、魂が記された楽曲多すぎ問題。
EN2.グッドサイン
そしてその次はまさかやると思ってなかったミリシタ6周年楽曲のグッドサイン。新世界、見えますか? 本当に名曲ぞろいで困っちゃうよね。
MC4
最後のMCは木戸ちゃんがご飯を4杯食べたことくらいしか覚えてないです(記憶力)。南ちゃんがこんなに仲良くなれるなんて、って言ってたのが印象的。メンバーの包容力すごいよね。
EN3.Thank You!
最後のわちゃわちゃタイム。すっげえ後ろの方だったのでよく見えなかったんだよねえ…。でも後ろなのに銀テはとれたこの謎。
あとがきのようなもの
終了から1か月以内に書こうと思ってとりあえず書きました。夏休みを多めにとったので書けばよかったんですがFFXVIが意外と長くて終わらなくてですね…
夏の名古屋の暑さをそのままに、すごく満足度の高いライブでした。お久しぶりな曲もあればこれ聞きたかったんだよ! って曲もあり、全体的に楽しかったんだよ!って記憶しかなくてレポートを書くのに少々難儀しました… 細かいトラブルはちょいちょいあったけどライブが100万点だったので些細な問題です。(あおなみ線はもうちょっと何とかならんか? とおもったら後日同会場で開催されたライブは臨時バスが出たようでなにより)
次は勝利を確信したDay2をお楽しみください。