見出し画像

カクテル日本一 Bar Wizard

南相馬市に到着早々【滝行】へ行った日

トゴールの湯で体を温めました♨️
清潔感ある広いサウナルーム、大きなお風呂も2つあるのに600円で利用できることに感動😭
なぜかシンガポール🇸🇬のマーライオンの石像が飾ってあったのが個人的にツボでした🦁笑

ビジネスホテル高見内にあるトゴールの湯♨️

汗を流した後はお腹を満たすために
南相馬市原ノ町の本格的鮨店「弥助鮨さん」へ
あらかま焼(クエのかま)の脂が美味しくて日本酒🍶と合い、美味しいお鮨も勿論ですが、お値段も東京では考えられないお得な価格!

築地には日本で一番いいネタが集まるのでしょうか、地方でもここまで本格的なネタをお得な価格で食べられるのは魅力的です🍣 ご馳走様でした!

1人5,000円で美味しくて色々食べれて飲めて最高

滝行で禊がれ、温泉で汗をかき、鮨で胃を満たし、
もうちょっと飲みたいなと思っていた所ですがここで問題です!


南相馬市には、日本中から注目されているBARがあるのをご存知でしょうか?



バーテンダー日本一を決める大会で2023年度(第50回)優勝者である
草野聡さんがいるBARが南相馬市原ノ町にあります🍸🏆

2023年度(第50回)バーテンダー日本一となった草野聡さん

全国バーテンダー技能競技大会 2023【競技概要】で優勝したカクテルはこちら

1929設立 一般社団法人 日本バーテンダー協会主催
の大会で以下4部門の総合得点で競い合う大会

学科部門(バーテンダー必須問題20問)
フルーツ・カッティング部門
課題カクテル部門
創作カクテル部門

競技概要はこちら

概要見ましたが、めちゃくちゃ規定が細かく、学科、実技、想像力、、、バーテンダーって凄い仕事✨

私は難しい事は分からないので恩人と飲みに入店!

Bar Wizard外観

カウンター2席に座り、バーテンダー日本一の盾も発見

カウンターに左端に鎮座している優勝盾🏆

カウンターの草野聡さんもバーテンダーの正装である白いタキシード(白コート)でカクテルを作る姿があまりにもカッコよかったです✨

カウンター越しにバーテンダー日本一の草野聡さんを

手前にある季節のフルーツでカクテルを作って頂きました🍑

桃🍑カクテルは美味しすぎました

カクテルを作る所作も素晴らしく、飲んでみると更に桃の甘さを上手に引き出していて優しいカクテルでした🍑

それからもメニューにあるカクテルイメージをお伝えして作って頂けるカクテルを色々と飲ませていたました🍸

草野さんおすすめのウィスキーのソーダ割や
山崎ロックなども草野さんの氷カットと雰囲気と共に更に美味しく感じました🥃

マンハッタン(左)や創作カクテル全て素敵でした💓

草野さんご馳走様でした😋

バーテンダー日本一Bar Wizardさん垂れ幕もありました

満月🌕を眺めながら、今日の南相馬の体験を思い出しながら恩人の家への帰路につきました。

@南相馬市原ノ町で満月の光に照らされながら

南相馬市原ノ町の満月🌕はとても綺麗


バーテンダー日本一草野聡さん動画はこちら

いいなと思ったら応援しよう!