見出し画像

第60回 郡山采女まつり(うねめ)

ご縁の賞味期限は早い!をモットーに
本宮のBAR glassmoonマスターの紹介
⬇️
郡山のBAR GEORGEAオーナーの紹介
⬇️
郡山のKENT英会話スクールの社長
⬇️
采女祭りに踊り子として参加💃🏿

人生、誘われたら迷わず乗る!がモットー!

2024年8月で60回目を迎える采女祭り
采女(うねめ)って?

もっと、采女祭りの歴史を知りたい方はこちら

2024年8月3日(采女祭り最終日)にKENT英会話スクールに集まり踊りの練習に参加!

小学生の中で40代のワイ踊ります!

渡邊校長による采女祭りの説明が熱い✨

福島に単身移住して、祭り好きが祭りに参加!
人生何が起こるか分からないですね!

KENT英会話スクールのTシャツを着て参加!
37番の采女祭りうちわを持っていきます!
小学生の列に混ざっての40代ワイ 保護者枠ではなく生徒枠
車道で踊れる貴重な機会💙
ミス采女祭りの方々と生徒さんらの写真🤳
さぁて、スタートまでドキドキ💓
KENT英会話スクールのPRも中学生の子達がしてくれます

審査員席の前でいかに上手く踊れるかがポイント

審査員の方々
郡山商工会議所の方々の次に踊るKENT英会話スクールさん
車道で座れる貴重な体験
給水所もあって子供達も安心して踊れました
90分踊った後に終了!!みんなお疲れ様でした!
祭りの後はこんな感じ!

人生初の采女祭りに参加して、
ワイの娘達と同じ世代の子達と踊る貴重な機会に感謝
渡邊校長からも今度ラジオ番組に出てみない?とオファーも笑 毎週木曜日に帯番組がある様です笑

番組を持っている校長すごい笑

お祭り後は、渡邊校長らと出会のきっかけとなったBAR GEORGIAさんへ🍺✨

GEORGIAオーナー&渡邊校長らと📸

人生初の采女祭り!
福島県民の優しさと温かさが沁みます😭
人も良し、作物も良し、自然も良し、
福島は本当に素晴らしい場所!!

東京で戦って疲れた方
福島に短期間でも良いから来よう!
あなたは本当によく戦っている😭
わかってると思うけど
人生は一度きり。
癒されにおいでよ福島に
休息の後に大きく羽ばたこう

東京には凄い方々が多いのは事実。
だからみんな頑張りすぎちゃう
時間という命を削って戦ってる。
気づいた時はもう高齢
生活のため、家族のため、子どものため、

自分のことは?

そんなこと分かってる💢 と言われそうですが
自分が一番気づけていないものです。
じゃあどうすれば良いって?

短期間でもしっかり空白の時間を持つ必要があります。
暫し自分のいる環境から離れる勇気があれば出来ます。

福島も一つの選択肢になります。

大学を出て、社会に出て、結婚して、子供ができて、ずっと走ってきました。法人も13期目で、ずっと黒字です。めちゃ稼ぎました。

が、自分の命を限界まで削ってきました。
どんな人生を送っても晩年は全てのことを肯定するでしょう。でも、やっぱり自分に嘘はつきたくない。

そんな気持ちが少しでもあるのでしたら
頑張っている方こそ、意図的な休息をお勧めします。

福島がその選択肢の一つになりますように🙏

将来は未来しかない!!

渡邊校長、貴重な機会をありがとうございました!
KENT英会話スクールのみんなも英語勉強楽しんでね!世界は確実に拡がるから!!感謝✨

いいなと思ったら応援しよう!