
無印良品「自由に組み合わせられる収納ケース」を買ったみた+コーティングする
多分、有名な製品だと思われる「自由に組み合わせられる収納ケース」を今更ながら購入したという話。

ミニの方はワイヤレスイヤホンにピッタリ。薄型小はスマホ(iPhone11ケース付き)が余裕で入るサイズ感でした。


ワイヤレスイヤホン用のポーチにピッタリ
特にミニはワイヤレスイヤホンケースとして、自分にはピッタリでした。
サイズ感が良い。

ただ、ちょっと気になる点もありまして、それは、カラビナを引っ掛けた時にジッパーが上から下に開くようになってしまうということ。

上から下の方が開きやすいですし、イヤホンを取り出すのもスムーズ。
意外とこのようなポーチ・ケースが多いので、カラビナの位置は左右どちらでもつけられるようにする等の仕様にして欲しいところ。

あと、どちらの製品にも言えるのですが、ジッパーが多少開けづらいかなと感じることも。
試しに、複数の同様の製品を少し開け閉めしてみると個体差がある(開け閉めしにくさに差がある)ようなので、店舗で実物を見ながら購入した方が良いかもしれません。
「CRYSTAL COAT Plus」でコーティングしてみる
マットな質感の「自由に組み合わせられる収納ケース」ですが、傷や汚れのつきやすさが気になるところ。


触った感じ傷はつきやすそうだなと感じたので、許容して購入したのですが、ガラス系コーティングで多少緩和できるかもしれないと思ったので、施工してみます。


4回「CRYSTAL COAT Plus」を塗り重ねた感じ、通常の状態よりも光沢が出て革っぽい質感の見た目に。実物を見るとかなり違います。
4回は光沢がやりすぎかなと思ったので、2〜3回ぐらいが自分は好み。

写真ではあまり違いを見ることは難しいですが、実物を見ると塗り重ねた方が光沢があります
同じようなコーティング液として「CCウォーターゴールド」がありますが、それではここまで光沢は出なかったので「CRYSTAL COAT Plus」の利点っぽい。
また、爪で多少引っ掻いたりしたのですが、コーティングした方が目立たないように思いました。まあ、体感程度ですが。

水を吹きつけてみましたが、写真での見た目はそんなに変わりませんが、コーティングした方が水滴が転がって撥水しているように見えました。
ただ、水の跡が残った(コーティングが剥がれた?)ので、一長一短かなと思うことも。すぐにクリーナーで拭いたら跡は無くなりましたが。
雑感
値段も手頃で手を出しやすく、シンプルな構造なので使い方を限定しない形なのが良い点かなと思いました。
コーティングした方が高級感が増しますが、コーテイング液が「自由に組み合わせられる収納ケース ミニ」より価格が上なので、使用するかどうかは…といった感想。
デバイスをコーティングするついでに、この製品にも使用するという程度なら良いのかもしれません。
個人的にはミニが気に入ったので、ワイヤレスイヤホン入れとして使ってみる予定。最近、無印良品を見ることが楽しいと感じた1日でした。
●商品リンクはアフィリエイト広告となっております。

