見出し画像

【TUMI】 「エクストラ・スモール・ポーチ」レビュー 【ワイヤレスイヤホン用】

TUMIでセールがやっていたので、その際に「エクストラ・スモール・ポーチ」を買ってみました。購入価格は12,782円。高い。

ただ、これを機にTUMI+(トゥミプラス、バックパック等に取り付けるTUMIのアクセサリー群)を集めてみる予定。高価なので中古も漁りながらですが。

購入した動機としては、バックパックの前面(ショルダーパッド)に、ワイヤレスイヤホンを収納するポケットやポーチがあったら便利そうだったから。

まあ、値段が手頃なポーチというものは他にもあるので、敢えてTUMIを選ぶ必要はないと思いますが、TUMIのバックパックを同じメーカーで統一してカスタマイズしたいという、ただの遊び心です。

実際に使ってみた感想も、TUMIで揃えたいという欲求がなければ他のポーチで良いというもの。
ただ、高価な事以外は不満は少ないことは少ないので、一考しても良い気がします。


最初に結論

  • TUMI」というブランドに興味が無い場合は、他のポーチを検討した方が良い

  • リフレクション素材は微妙かも

  • 使い勝手は良い(ワイヤレスイヤホン用の小型ポーチ)

  • 価格高すぎ1万円以上の相場)




1. 外観

L字型のファスナーの開き口、専用のカラビナ、自分が購入したものはリフレクション素材という光を反射するもの。

ポーチ全体はポリウレタンっぽい固さで、ナイロンのような柔らかい素材で無い感じ。

ポーチ全体像
TUMIのカラビナ、素材感は金属感がとても良い
ロゴも金属製っぽい
ファスナーの持ち手は革のストラップ付き

全体的な形状等見た目は良いのですが、自分が購入したこのモデルは、銀色のリフレクション素材に網目のポリエステル?で覆われている感じなので、正直、1万円以上の質感を感じられないといった感想です。

これであれば、TUMIの特徴であるバリスティックナイロン製で良かった気がします。

遠目だと黒っぽいですが、近くで見ると網目で覆われていることが分かる


2. 内装など

内装はバックパックと同じポリエステル素材?っぽい布製。ハニカム模様の明るい灰色。

ポケットなども無い、シンプルな構造

写真を撮る際にフラッシュで照らしてみましたが、実物を目で見た感じはこのように割と銀色に見えています

黒色は網目なので、写真よりも実物は銀色に見える


3. 収納・取り付け

実際に使っている、Ankerのワイヤレスイヤホンを収納してみました。
小さい方のイヤホン:Anker Soundcore Space A40
大きい方のイヤホン:Anker Soundcore Life A2 NC
サイズ的にはちょうど良い感じ。大きすぎでも小さすぎでもないちょうど良い大きさ。

また、L字型のファスナーがスムーズに開いてイヤホンを取り出しやすく、
適度に開くのでファスナーを開いた時にイヤホンが落ちたりしない、といった使用感なので実用性は高め。

2つのワイヤレスイヤホンを収納
小さい方は多少余裕がある
大きい方はピッタリ収まる


バックパックのショルダーパッドにカラビナで取り付けた際には、こんな感じ。

Dカンにカラビナで取り付けた様子

ショルダーパッドにあるデイジーチェーンにも取り付けられますが、
下部の方に取り付けるとバックパックを地面に置いた際に、ポーチが地面についてしまうので、そこは注意点。

取り付け位置は考えた方が良いかもしれない
ただ、上部に取り付けるとイヤホンを取り出しにくくなるので、意外と悩ましい


4. まとめ

イヤホンは問題なく収納できるし、使っていて快適なのですがやっぱり価格がネック
特に、自分が購入したリフレクション素材は1万円以上の質感を感じなかったので、もっと微妙。本革だったら良かったのかも。さらに高価ですが。

ポリウレタン素材のものもあるみたいですが、そちらはどんな感じなのですかね。値段はちょっと安めになっているようですが(それでも1万円以上する)。


色々言いましたが、一定以上のブランド物って割増料金なのが普通だと思うので、こんなものなのかなといった感想。

実用性は一定上あるので、リフレクション素材以外のものをオススメします。



●商品リンクはアフィリエイト広告となっております。

TUMI+ エクストラ・スモール・ポーチ


いいなと思ったら応援しよう!