![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19712046/rectangle_large_type_2_abda3d7a2f498882dd28ba3ac9990b32.jpeg?width=1200)
マイル使用での沖縄旅行まとめ~恩納村への移動と宿泊施設ご紹介編~
JALマイルがたまると、なぜか沖縄に行ってしまう
今年1月下旬に、JALのマイルを使用し沖縄県恩納村周辺を旅してきました。
一昨年の6月に、同じくマイル旅で沖縄市と宜野湾市を訪れたので、少し北へ行ってみようと考えての訪問です。
本当は、昨年12月に行く予定だったのですが、ありがたいことに大変忙しくなり、延期の延期を重ね2月に延期する予定が、マイルの期限が1月までとなっていたため、時間を作って訪れました。
この旅行も仕事に絡めて旅しようとも思ったのですが、連日の忙しさから、ちょっとのんびりしたい気持ちが強くなり、結局ほとんど計画も無いまま過ごしました。
今回は、そんなのんびり旅を、のんびりレポートします。
何回かに分けて、ご紹介です。
那覇空港から恩納村へ向かう方法とお得なチケット
那覇空港から恩納村へは、バスかタクシーになります。
さすがにタクシーでは、お金がかかるのでバスで移動しますが、バスの中でも今回私は『沖縄エアポートシャトル』を利用しました。
このバスは、那覇空港から恩納村、名護市を経由して美ら海水族館(本部)を繋ぐものです。
このシャトルバスに乗車するために、お得なチケットを使いました。
それがこちらです。
エアポートシャトルのHP内に「おトクな乗車券」として、紹介されていますが、片道チケットのみでしたら、dトラベル内の「割引レジャーチケット」から、「地域:沖縄県、ジャンル:観光バス、購入方法:コンビニチケット」で選択して検索すると、お得なチケットが出てきますので、調べて見てください!
このチケットを、那覇空港国内線2Fにあるファミリーマートで購入してから、バス停へ向かいました。
今回は、かりゆしビーチ前までの、往復分のチケットを購入です。
乗り場は国内線ターミナルを出て、左手にある①シャトルバス乗り場です。
この、赤いバスがエアポートシャトル。
路線バスとは違い、キャリーバッグもトランクに保管してくれるので、とても、快適に目的地まで移動できます。
那覇空港から約2時間かけて、目的のかりゆしビーチ前バス停に到着しました。
これ、路線バスだとどの位かかるのだろうか?
途中海岸沿いを走るので、旅への期待が上がります!
ちなみに、那覇空港から進行方向左側に座ると、海側になりますのでオススメですよ。
3泊4日連泊するのかこちら
この旅では、あまり観光を考えておらず、連泊しながらのんびりを目的としていました。
でもリゾートホテルでは予算的に連泊数に限りがあるため、ゲストハウスでも良いかなと思っていたのですが、意外と沖縄の郊外にゲストハウスって無いんです…
そこで見つけたのがこちら
なんとも、インパクトのあるサインです…
なぜ、バッドマンが立っているのか、聞きそびれてしまった(笑)
敷地内には、トレーラーハウスやコテージもある宿泊施設。
私の部屋は
この端っこの107号室。
部屋の中はと言うと…
こんな感じのツインルームです。
ダブルの部屋もありましたが、そちらはソファーではなくデスクとチェアーだったので、ソファーのあるツインの部屋にしました。
こちらの宿泊料金は、特別キャンペーン【サンセットモール内全店舗共通10%OFFクーポン付】1名2,300円~【朝食なし】のプランで、ひとり1泊目3,630円(税込)、2泊目、3泊目ともに3,080円(税込)合計9,790円(税込)でした。
さらに、ポイントで宿泊したので、支払いはほぼ1泊分のみ。
とても、満足の宿泊施設でした。
このホテルに3泊して過ごしましたが、部屋の快適さなども含め、次回また更新します。
いいなと思ったら応援しよう!
![人生の旅人パフォーマーyouyou(ゆうゆう)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11647116/profile_a9096a5b384dd8f6109243497d7dcb40.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)