褒められたことで自信を持った『笑顔接客』
イベント現場で接客を行ってきた私
私は現在、ある短期のアルバイトを行っています。
PC操作をサポートする接客が、主な仕事。
現場には、何人かそのバイトをするスタッフがいます。
ある日、仕事が一段落した際に、近くで作業されていた方が、
「接客がとても素敵です」
と、私のところに来て、言ってくださったのです。
また、別の方からは
「人当たりが優しいから、とても良い雰囲気ですね」
とも。
この日は、今まで心がけて来たことが伝わっていることを、改めて感じることのできた日となりました。
接客する際に心がけていることとは
・とにかく、常に笑顔でいること。
・相手の言葉を、すぐに否定しない。
・感謝の言葉を述べる。
・心からの言葉で伝える。
今まで、これを意識しながら行ってきました。
また、自分が分からないことなどは、正直に伝えしっかりとフォローする。
その際、お待たせしていることへの謝罪の気持ちも、さりげなく伝えるのも大切と捉えています。
「私の不勉強であることで、お答えできず申し訳ありません、今分かるものに確認致します」
といった感じです。
これを、長年意識してきたので、今回も意識しすぎずに出ているのだと思います。
今では、ほとんど無意識に行っていることですが、その積み重ねが評価されたことが嬉しく、見ていてくださったことへの感謝の気持ちです。
マスクをしながらの笑顔について
この季節(冬~春)は、マスクをしているから、笑顔なんて分からないじゃないかと、思われるかもしれません。
そう思われる方は、ぜひマスクの中で笑顔をつくり、接客してみてください。
笑顔は見せるものではなく感じるものではないかと、考えています。
騙されたと思って、いちどチャレンジしてみて欲しいです。
笑顔をつくりながらの接客で、ご自身も何か感じてもらえたら嬉しいですね。
いいなと思ったら応援しよう!
イベントで稼ぐことが困難となった今、皆様のご支援が糧となります!
ぜひ、応援のほど、よろしくお願いいたします!
オリジナルストーリー(創作物語)を作り、ひとり芝居でその世界を表現している、オリジナルストーリーパフォーマーyouyou。