![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158631415/rectangle_large_type_2_75f2d7b1cab469e50b7b1bba8a535321.jpeg?width=1200)
2024年の夏休み(1)
5年ぶりのお盆休み
今年は5年ぶりにお盆期間に旅行することになりました。
2015年から2019年まで毎年お盆の時期に豊岡へ行っていました。
その後、2020年と2021年はコロナ禍のため旅行できず。
2022年は仕事の関係で7月前倒し。
2023年は仕事と台風とコロナ感染が重なったため8月を断念して9月に後倒し。
出発前
さて、今年の夏休みは出発前が大変でした。
8月8日、宮崎県の日向灘沖地震からの南海トラフ臨時情報発表。
これを受けて東海道新幹線は速度を落として運転するなどお盆の交通に影響が出そうな状況。
その上に8月9日に神奈川県を中心にした大きめの地震が発生。
こんなに地震が続いて無事に旅行に出られるのか?と気を揉むことになりました。
出発前日の8月10日、豊岡の友人に渡すおみやげを買いに都内へ出ました。
東京ソラマチや東京駅周辺など。
東京駅は帰省ラッシュ客とインバウンドでものすごい混雑でした。
地震に注意しながらも予定変更せずに旅行に出て大丈夫かなと東京駅の様子を見ながら判断しました。
余談ですが買い物の途中で有楽町のよもだそばによりました。
ここはカレーを食べるべきか蕎麦を食べるべきかいつも迷うお店。
今回はカレーとミニそばのセットになりました。
日本人向けにアレンジされたインドカレーは蒸し暑い東京の夏にぴったりです。
![](https://assets.st-note.com/img/1729374721-cOMojnTHQiGItdVaYU3KCRwP.jpg?width=1200)
帰宅して準備開始。
今回は万が一に備えて薬を多めに用意するとともに、お薬手帳も持って行くことにしました。
8月11日
5時半に八王子を出発。
新横浜から京都まで新幹線。
7号車S Work車両を選んだらお盆なのに空いていて快適でした。
新横浜駅で買った深川めし弁当で朝食。
![](https://assets.st-note.com/img/1726465427-h9cfPmSYEXABWkuQFgUJ8aKw.jpg?width=1200)
新幹線は三島駅直前の新丹那トンネル内で減速。
昔の「ひかり」くらいの速度になりました。
そして三河安城あたりで速度制限が解除されると再び加速。
遅れは意外と少なくて、5分遅れくらいで京都に着きました。
嵯峨野線ホーム近くあるコインロッカーに荷物を預けた後、一度改札を出てICカードで入り直し。
(八王子から豊岡の乗車券を、京都駅で途中下車扱いにするため)
嵯峨野線のホームに戻って普通列車に乗って円町駅へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1726500477-K0OhzVkcb9WmUP6eBTl4dvAw.jpg?width=1200)
暑いので改札口の前にあった飲料自販機で麦茶のペットボトルを買いました。
円町駅から歩いて北野天満宮へ。
ジメジメと暑いので、ゆっくり目で歩きました。
円町駅で買った麦茶は、北野白梅町あたりまで来ると、常温に戻ってしまいました。
北野天満宮では。
資格試験合格の祈願をしてきました。
色々と行事もやっていたようですが、暑いので参拝だけになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726934052-zdBHxQi6wYfgOA45Cu3VTU82.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726933952-PFzShn5oBNfKRL9x3iUJs1l7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726937806-Znpw28Vs9cD1GRoUbB6vjLFO.jpg?width=1200)
北野天満宮からは市バスで四条河原町へ。
暑い中行動した後の市バス車内はエアコンのおかげで天国でした。
そして四条河原町界隈を少し回った後、再び市バスで京都駅へ。
余裕のあるスケジュールを組んでいたので、京都駅付近でゆっくりする余裕がありました。
そこで初めて京都タワーに登ってみることにしました。
エクスプレス予約の特典で入場券もちょっと安く買えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726937595-qnD2Ma4ckSgsy7xRBEeViG3m.jpg)
タワーの北側は東本願寺と烏丸通。
![](https://assets.st-note.com/img/1726937882-sSJL3bWrYZcNTGAB476Ihugj.jpg?width=1200)
東山方面。
![](https://assets.st-note.com/img/1726937953-2UCjWIqvYyHBTk1M4pPzNFub.jpg?width=1200)
京都駅の南側、教王護国寺(東寺)あたり。
![](https://assets.st-note.com/img/1726938062-JXQz2P49SgEun8Okj3Cf1Nl0.jpg)
南西方向からは遠くに大阪が見えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726938120-a8MKiWdBl5wQo0umOjJp1Hxb.jpg?width=1200)
タワーを降りたら伊勢丹へ。
地下のUCCコーヒーで一息。
ちょっといい豆をサイホンで入れた贅沢なコーヒー。
フルーティーな甘みを感じるコーヒーでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1728870449-queNKz4h8pXbmoWQysIVr2l7.jpg)
伊勢丹で買い物をしてから、特急きのさきに乗車。
京都サンガのラッピング車両でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1728883067-ah1fvYZx5AIgql9nLWFbtrV3.jpg?width=1200)
車内で食べた昼食はRF1のお弁当です。
![](https://assets.st-note.com/img/1729393014-cqOWfUaIw3N6K8buEpLVhsHe.jpg?width=1200)
豊岡に到着してホテルにチェックイン。
ホテルの近くに新しくできたスターバックス(但馬地域初出店)に行ってみました。
TSUTAYAの本屋に併設された店舗ですが、結構席が多かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1729351187-XwJKim0ktD2WrozqxcdRHPFy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729351409-cZRPsrqQm9AaMwNFlI6tb8nW.jpg)
一息入れてから、近くにある西村屋本店というお菓子問屋に行って、鴬ボールとカールを買ってきました。
関東では買えない、あるいは関東ではほとんど売られていないお菓子のおみやげです。
このお店、一般客向けのお菓子販売もしていて、市価より少し安いので、時々買いに行っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1729351653-ncrO347ZqNJ6UW9tlRbTDzVf.jpg?width=1200)
夕食は大開通りにあるたこ焼き、お好み焼き店翁のたこ焼き。
ネギ塩をテイクアウトで買いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729352315-j1USX7ztPcFYmy9xG0dlTuIr.jpg?width=1200)
たこ焼きだけの夕食も何なので、駅前のスーパーで野菜の煮物も買い足しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729352394-ekzAxc9dZy4RvJTCLGMuh3Hn.jpg?width=1200)
8月12日
少しゆっくり目の朝。
朝食はコンビニのおにぎり2個で軽く済ませました。
今日は豊岡市内で友人と遊ぶ日です。
友人との待ち合わせ時間まで余裕があったので、豊岡駅近くのまるやま珈琲に入ってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729353139-hKDM5nVBuaFTjfxGdk9IS0sz.jpg)
店内はとてもレトロな雰囲気。
古き良き時代の駅前喫茶店がまだ残っているようなお店でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1729374312-mDrUa8eZsgfwvdXoG3MWIHcl.jpg?width=1200)
友人と待ち合わせてからガストで昼食。
![](https://assets.st-note.com/img/1729389558-BXv0pDAxcOqIySVmUs5TG7NH.jpg?width=1200)
昼食の後は豊岡市内のお店を少し回ってから、カラオケへ。
今回はアミューズメントスタジオミスモで。
予約しないで行ったのですが部屋はありました。
2人でただひたすら歌うので、3時間あればだいたい16~7曲は歌えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1729390165-vDqKt4YfUwS0FCmdkoOPJs1b.jpg?width=1200)
くら寿司で夕食を食べ、ホテルまで送ってもらって1日が終わりました。
そして寝る前に、ホテルの部屋でおみやげの仕分けと写真撮影をしました。