ライブハウスのことをどれだけご存じなのか

最後の最後までライブハウスは休業要請するとかしないとか。
そこで、一言で「ライブハウス」といわれてるものを、考えてみたいと思います。

都内に一番多いだろうと思われる「ライブバー」の形

大体40人以下、30人ぐらいがMAXなところ。こういうところは、カウンターがあり、ステージ(楽器がおいてあるスペース)があり、客席があります。この客席は、ほとんどがテーブルと椅子が用意されておりますね。
お客さんはみんなステージの方を向いて座るか、カウンターに座るか。このてのお店では、ぎゅうぎゅうの満員になることは、、、あまりないかも。

ジャズクラブ

20人から30人ぐらいでしょうか。こちらも椅子とテーブルがあり、黙ってステージをみているかたがほとんど。大声でしゃべったり歌ったりすることはまずないので、飛沫が飛び交うこともありません。

スタンディングのライブハウス

こちらは、多さかでも話題になりました形ですね。基本的にテーブルと椅子はありません。ステージまえに詰めて立って観戦します。たつので当然体は動かします。中にはリズムに合わせて、体をぶつけあったりします。こえもだしたり。

ライブハウスで着席スタイル

こちらは、レストラン的な雰囲気のお店で、テーブルもあり椅子に座ってライブを観戦します。ライブバー等とちがうのは、広くキャパが着席でも70人から数百人のところまであります。ブルーノートなどはそれこそ高級レストランな雰囲気ですね。当然こちらも体がふれあうほどの密集はまずなく、適度な距離が保てるようになっていたりします。レストランを想像してもらえればいいかと思います。

ホール等

大型のライブハウスや、コンサートホールなどですね。皆さんお分かりだと思いますが、映画館や劇場のように椅子が用意されています。レストランとはちがうのでテーブルはありません。皆さんステージに向かって座っています。1000人以上のキャパがほとんどです。

野外会場

こちらは、、、当然椅子がありません。スタンディングで立って観戦ですが、こちらも、踊ったり歌ったりはあります。

ドーム等

基本着席ですね。換気はたぶん一番優れてるかと思います。テーブルはありません。立って踊るのも、、基本ないです。アリーナとかだと有るのかな?スタンディング。

かなりそれぞれ違うはず

ざっとこれぐらいの種類があります。そんななかで、都知事や国会議員さんは、どれだけご存じなのかとおもいます。たぶん、ホールはわかるけど、ライブハウスのことは、よく知らないのではないでしょうか?たぶん、クラスターが発生したお店のことを、聞きかじりで知っているだけなのかとおもいます。ほんとうに危ない場所なのでしょうか?

食堂などとの違い

着席スタイルなら、一緒。しかも、演奏中はしゃべらない。対面ではなく、前を向いている。何ら違いはないと思います。唯一は防音のための換気でしょうか。

どうすればいい?

テーブルや、椅子をおいてのスタイルにすればいいのではないかと思います。そういうおみせは、レストランと同じく解除すればいいし、スタンディングのお店が生き残るためには、着席スタイルにすればいいのではないでしょうか?
パンクやロックは体を揺すってぶつかり合い、叫び合うスタイルなんだ!といわれると、それは当分無理だよねと。音楽を楽しむスタイルがしばらくは変わるのを許容しないと生き残れないのかもしれませんね。

野外は、、、、ことしはむりなのかな。。

いいなと思ったら応援しよう!