![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91892840/rectangle_large_type_2_dbfc12d548a452c7b67e1629c18cc38b.jpeg?width=1200)
ギブソン メロディーメーカー修理!!
こんにちは!
ベースオントップ天王寺店のスタッフ國立です。
今回はちょっと変わったギブソン メロディーメーカーの修理が入ったので紹介します!
それがこちら!!
![](https://assets.st-note.com/img/1669295019720-onzTY0BNNi.jpg?width=1200)
なんとハムバッカー搭載のいかついメロディーメーカーです!
それ以外にもなかなか改造された様子の個体です!
今回はこちらのペグ交換、ブリッチ交換、クリーニングを行っていきます!
まずはペグの交換から!!
演奏中にぶつけたみたいで4,3弦のペグが曲がったりしておりました。
今回はこの2個を外して交換していきます。
それにしてもメロディーメーカーのヘッドって絶妙でいいですよね
![](https://assets.st-note.com/img/1669295204259-qTP0LXUAPQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669295268562-f2kTq62qq8.jpg?width=1200)
はい!外しました!!!
今回は代用のペグとしてGOTOHのクルーソンタイプのペグを使います!
![](https://assets.st-note.com/img/1669295368320-aar1cvKtPk.jpg?width=1200)
しかしブッシュの穴が本来のクルーソンタイプの穴より広い!
そんなときはこちら!
【コンバージョンブッシュ!!!!!!!!!!!】
![](https://assets.st-note.com/img/1669295441479-iXs1NNI5YD.jpg?width=1200)
これで問題なくつけれましたね!つけたあとの写真撮るの忘れてました。
すみません、、、、
次は全体的にクリーニング!
まずはフレット磨きから!
![](https://assets.st-note.com/img/1669295540186-o9Fp5DJNzJ.jpg?width=1200)
きれいになってきましたね!
僕はいつも簡単なフレット磨きならこちらの銅磨きクロスを使って
やってるのですが今回は頑固だったのでスチールウールとピカール使っちゃいました!
でもこの銅磨きクロスすごくおすすめです!
そんなこんな作業に夢中になっており写真また撮るの忘れちゃいました、、
クリーニングを終え、ブリッジも載せ調整終わったメロディーメーカーがこちらです!!
![](https://assets.st-note.com/img/1669295786428-JqrNYcQAN2.jpg?width=1200)
かっこいいいいいい!!!!!!!
ピカピカになり上物のギター感が出てきましたね!
写真撮り忘れないように気をつけます、、
今回の工賃は
ペグ2つパーツ代¥1638
ブリッジパーツ代¥3627
工賃
ペグ交換2個¥3300
ブリッジ交換¥3000
軽メンテ、現交換¥1100
計¥12687
になります!
同じような状況でお困りの方は是非ベースオントップ天王寺店までよろしくおねがいします!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
リペア等のお問い合わせは下記のメールアドレスまでお願いします!
スタジオの練習もお待ちしております!
mail:kunitate@bassontop.co.jp
バンドスタジオベースオントップ天王寺店
〒543-0055
大阪市天王寺区悲田院町8-11 新和興産ビルB1F
TEL:06-6774-0690
https://www.bassontop.co.jp/studio_tennoji/