
#4 ひなちょいseason2~「オーバークックを流行らせたい!!①」感想
この番組で取り上げる「流行らせたい」ものは、基本的に知っているものが多い。
最低でも聞いたことはある。
しかし、今回の「オーバークック」は、まったく知らなかったし、聞いたこともなかった。
最近のゲーム事情に疎すぎる。
任天堂switchなのかな?
所謂テレビゲームである。
ゲーム配信的な企画は当たり外れがある。
上手下手ではなくて、プレイヤーがどれだけ、そのゲームに熱があるか、楽しむかが重要になる。
前回の「桃鉄」の回は、正直、あまり面白くなかった。
やっぱり、メンバーがプレゼンするので、露骨にノッてない感じは出せないし、かといって心底楽しめないと言う微妙な空気のメンバーがいると、観てる視聴者も辛くなる。
そのためか、出演するメンバーも固定され始めている。
まぁ、個人仕事の多い少ないもあるだろうが、どのような企画でも、興味を持ってノリノリでチャレンジするメンバーか、お喋りなメンバーが選ばれている。
潮、丹生、金村、富田の4人は、
ほぼレギュラーだ(笑)
今度、出演回数を調べてみる。
【今週のひなちょい】
丹生プレゼン「オーバークックを流行らせたい」
本日のインフルエンサー(進行):丹生
ナレーション:美玲
参加者:金村、齊藤、潮、山口、髙橋
オーバークックとは、時間内に2名で協力して料理を作ると言う「クッキングアクションゲーム」
テレビゲーム企画の時はピクニックスタイルで、地べたに座ってゲームをやる。
これは凄く良い。
メンバーもリラックスしてゲームが出来る?
そして、この人選、期別毎にマブダチを選んだとの事。
要はどの期の絆が強いかを競う企画である。
1期生
齊藤&潮「どうぶつの森選抜」コンビ。
最近マブダチらしい。
2期生
丹生&金村「湯葉とレタス」埼玉コンビ。
湯葉とレタスのコンビ名は初出との事だが、丹生ちゃんのメッセージアプリを取っていれば、知っているコンビ名。
3期生
山口&髙橋「ビジネスバチバチ」コンビ。
このコンビ名には触れられず。
ちょっと由来を聞きたかった。
毎回書くが、この番組はゲームの結果や勝敗などは、どうでも良くて、いかにメンバーがワチャワチャしてるのかを愛でる番組なので、そう言う意味で、今回は神回だった。
丹生の天然も潮や金村のツッコミで活きるし、なにより齊藤京子のガヤが良い味を出してる。
意外とベストなメンバーかもしれない。
まずは「湯葉とレタス」コンビが、お手本を見せるのだが、料理が1品も出せず。
グダグタな内容に。
爆笑しながら、ゲームをやる丹生と金村。
それにガヤを入れる齊藤と潮。
観ていてほっこりする。
次の齊藤、潮コンビも同様の展開。
ゲーム内で食材をネズミに盗まれる潮のリアクションには爆笑させて貰った。
3期も同様。
ひたすら肉をゴミ箱に捨てちゃう山口。
カメラが引いた時の山口の人相の悪さは、アイドルとして良いのか?と思ったぐらいだ。
これだけ皆がワチャワチャしてると、観てるこっちもハッピーになる。
これぞハッピーオーラ(笑)
まぁ「おひさま」以外の視聴者には、観るに耐えない内容だろうけど(笑)
次週が楽しみだ。
【今週のMVP】
潮紗理菜(2回目)
齊藤「鍋に入れればよかったのか?」
潮 「ねずみを?」
最高です。