
OM SYSTEM 90mmマクロ使用レポ!(3)
そしてまた無謀にも梅でS-MACRO挑戦(笑)
何が辛いって、ピントをしっかり合わせても肝心の梅のほうがゆらゆら揺れてピントが外れてしまう。
肉眼で見ても動いてるかどうか判別つかないような微動でも、S-MACROで観るともうブレブレ。
やはり梅で4倍撮影は厳しい(;^ω^)

三脚を使用すると微調整がなかなか難しいので普段はあまり使っていないけど、S-MACRO域になるとさすがに三脚を使いたくなる。
三脚を使うと、寄ったり引いたりするときに三脚を動かさないといけなくて、ほんのちょっと動かしたつもりでも行き過ぎていてやり直し。。。を何度も繰り返して無限ループに(;´Д`)
久々にマクロスライダー(フォーカシングレール)を使いたくなった。
こんなやつ ⇒ Kenko 2WAYフォーカシングレール
ちなみに、大昔に「ケンコー・トキナーブログ」で書いたフォーカシングレールの記事はこちら ⇒ 「國政寛の感動表現|前後左右にも自在に動いてさらに自由な作品づくりを!」
これからは三脚持ち歩くことが増えてくるかな?
いいなと思ったら応援しよう!
