見出し画像

「おいしいモノづくりシリーズ」桃の木オーナー/FAQ

桃の木オーナー制度の募集にたくさんの反応ありがとうございます!

皆さまが気になる質問を集約しFAQを作成しました。
検討の参考になると幸いです。

1、申し込み

Q.連名での申し込みは可能でしょうか
A.1人での参加を想定しているため、別料金が発生いたします。ご友人などと共同購入したい場合はお問い合わせください。

Q.大口での申し込みは可能でしょうか
A.別のプランをご用意しております。お気軽にお問い合わせください。

Q.支払方法について教えてください
A.銀行振り込みにてお願いいたします。

Q.複数申し込みは可能でしょうか
A.1口の内容となりますの、複数口申し込みは可能です。2口の場合は割引制度がありますので、お問い合わせください。

2、桃について

Q.桃の品種について教えてください
A.3種類からお選びいただけます。詳しくはこちらをご確認ください。

Q.桃の発送の日付指定は可能でしょうか
A.申し込み段階ではできかねます。収穫時期(7.8月下旬〜9月中旬予定)が決まりましたら事務局より発送先の住所確認とあわせてご案内いたします。

3、配送

Q.送料はかかりますか
A.配送先は2箇所まで送料無料となります。ただし、3箇所目以降ならびに沖縄県・離島への配送につきましては追加料金が必要となります。また、沖縄や離島へのお届けについては、配達まで3〜4日程度かかります。品質が落ちる場合がありますので、予めご了承くださいませ。

4、収穫体験

Q.収穫体験の開催日時を教えてください
A.7月下旬と8月下旬~9月中旬頃を予定しています。詳細は開催の1ヶ月前までに事務局からオーナーの方にご連絡いたします。

Q.収穫体験時に桃を持ち帰れますか
A.契約農家の方が最適なタイミングで収穫するため、収穫体験時のタイミングによってはご自身の桃の収穫が出来ない場合がございます。その場合は、事前もしくは事後に桃を発送いたします。

Q.中止の場合はありますでしょうか
A.新型コロナウイルスの拡大や悪天候により中止の可能性がございます。

==================
▽詳細はこちら
オーナー制度案内ページ

https://kuniminomado-owner.com
==================


いいなと思ったら応援しよう!