見出し画像

もう来週がラスト、、、

昨日、大河ドラマ「光る君へ」のコンサートの模様を見た。
コンサートは、ドラマ音楽の冬野ユミさんの荘厳なパイプオルガンから始まり、
印象的な様々なシーンを背景に、オーケストラだけでなく、ジャズ、ロック、
グラスハープなど、、いろんな編成での曲をたっぷり聴かせてもらった。

テーマが始まるとグッと心を掴まれるような、、、


冬野さんて、10歳の時にハモンドオルガンに出会って、14歳ですでにオルガン奏者としてデビューされたのですね。
ハモンドオルガンといえば、神とも言われたジミースミス、そのジミースミスに大きな影響を受けて、その後、いろいろな幅広い活動を始められたとか。
ジミースミスといえば、、、
私も20歳前後だったか、あるイベントで、一人の男性が、ヤマハの最新のエレクトーンで、やたらかっこいい演奏をしているのに出会った。
当時は、エレクトーンといえば、映画音楽や、誰でも知っているようなスタンダートジャズを弾く、というイメージだったのが、その男性は、エレクトーンなのに、なんともあたたかい音で、でもものすごいかっこいい早弾きのアドリブを魔法のように弾いていた。
私はその男性の弾く演奏と、あたたかい音にすっかり魅了されてしまい、
「私もあんなふうに弾いてみたい!」と、
確かその時に直接、声をかけたか、その人のことを調べたか、
忘れたけど、その人に弟子入りまでしてしまったのです。
弟子入りした後、あの時の曲は”ジミースミス”という人の”The Cat”という曲で、
師匠は、その”The Cat”を完全コピーで弾いていた。

話が逸れてしまったけど、
1年間ずっと同じドラマを見たことも初めてだったかもしれない。
まだまだずっと観ていたい、ずっと音楽を聴いていたい、、、
と思うほど、素敵な物語だった(まだ終わってないけど)。
そして、あんなに素敵な音楽を作れるって、本当に素晴らしい。

私は、私の音楽を、、、(地道だけど、片隅だけど)

2025年4月20日(日)南青山マンダラ
Open12:00 Start12:30
Mチャージ¥4500(1drink別オーダー)
Pf/竹田元
Viola/田中景子
Bass/榎本 高
Per./江川ゲンタ




いいなと思ったら応援しよう!