見出し画像

年に一度は「写ルンです」

年始になると実家に親戚が集合しますからカメラを持って行こう!となるわけですが、毎年大きいカメラよりもお気軽に撮れる「写ルンです」をポケットに入れるんです。

キチンと並べる、、という家系ではございません
元旦は毎年晴れてるような気がする
狭いリビングにギューギューです。可愛い小さい子供は兄と姉の孫ですよ。ボクは「ほぼ孫」と呼んでいます。
幼稚園児のほぼ孫に写ルンですを渡して一枚撮らせたのがコレ。なんだか良い感じなのでボクが撮ったことにします。
奥で寝るのは母、手前がフィリピンから帰省してる娘です。とにかく日本食が美味いと爆食後に昼寝しとります。3週間滞在してまたフィリピンに戻っていきました。慣れていくと思ってたらその逆で、フィリピンへ戻ってゆく度に寂しさが増してます。自分でも不思議だなと思っています。

実家で撮ってたのはここまでで、残ったフィルムを近所でスナップしました。
ーーーー

正月休みの多くの時間を1/19文学フリマに出品するZINEの原稿製作に費やしていました。パソコン作業するのは毎回近所のコメダ珈琲ですよ。ボクは無音の環境よりも隣の話し声が聞こえてくる程度のザワザワ感が集中力出来るのです。で、日没前に店出て近所をスナップ
田舎なんでね、公園に大きい池とかあります。
近所の学業成就で有名なお寺さん。ついでにお参りしときました。
ええなーこんな写真が好きです。
ポケットの中で暴発
あびこのMMGさんにお邪魔します
敬愛するノムさん・ナオさんの2人展めちゃくちゃ良かった。ちなみに今年は自身の展示数は控える予定ですが、年末にノムさん、うでげさん、おーりさんとグループ展示の予定です。
この写ルンですを早く現像に出したい!あと3枚撮るしかない!
まだ使えそうな傘3本
最後は我孫子町の駅まえでした。

ーーーー
2025年はわがままにのんびりと生きます。好きなことだけするのだ!
2月から週末は和歌山に滞在してインプットとZINE等の製作していきます。たまに大阪では暗室作業の研鑽に努めます、ほんと綺麗なプリントが出来るようになりたい。そして毎日公開しない日記を書き続けて、腰痛に良い「なかやまきんにくん」のスクワットを続けます。

しんどいことはしない、楽しいと思うことだけを続けましょう。

いいなと思ったら応援しよう!

kunihito_miki
いいねやコメントだけで十分でござーますよ!!