見出し画像

SN350_NVMe_SSDを買った!

■概要


 microATX規格(以降mATXと呼ぶ)でPCを組みたいが、Ryzen7000のmATXマザーには多くてもm2スロットが2つしかない。ATXで組めば解決だが、mATXケースが余ってるので使いたい。
 というのもゲームしたり動画編集したりする者としては、高速読み書きできるポートに破損しやすくて耐障害性の低いOSドライブを刺したくない。
 対応策を調べると、最近は外付けSSDでもOSをインストールできるようになったらしいと聞き、1TBSSDを漁る。
 2.5”SATA_SSDとm.2_3.0x4_SSDで価格差が1000円以下だったので、SN350を購入決定。普通、SSDの性能はm.2>2.5"SSDだからである。
 ぶっちゃけOSしか入れないならm.2SSDは過剰性能だけど、SSDの寿命と流用性を加味しての1TBモデル。

■検証環境


 PCが組みあがるのは年単位で先の予定なので、今のうちにUSB接続時の性能を確認したい。
 検証環境《SSD》
 SN350 (m.2_3.0x4)--本体
 AREA INTERCOOLER 2 SD-M2DUO --ケース
 GPT NTFS既定値
 ドライブ名SN350
検証環境《ノートPC》
 i7-8550U
 DDR4 2400MHz 16GBx2
 C:SN520 (m.2_3.0x2)ベンチに影響なし
 ケースの接続方式はUSB-TypeCでUSB3.2_10Gbpsを謳っている。
 ケース性能<<SSD性能なので実行性能が10Gbpsに張り付けば良い。
 細かいがCrystalDiskInfo読みでSN520はNVMe1.3規格、SN350はNVMe1.4規格である。(何が違うんだ)

■ベンチマーク結果


 CrystalDiskMark 7.0.0の初期設定で測定。
 SN350とPC間は付属のCtoCおよびCtoAで接続し測定。

《結果(平均値》
SWQ1M Q8T1 連続読み書き性能
 read 461MB/s
 write 455MB/s
SEQ1M Q1T1
 read 403MB/s
 warite 401MB/s
RND4K Q32T16 ランダム読み書き性能
 read 113MB/s
 warite 123MB/s
RND4K Q1T1
 read 21MB/s
 write 33MB/s

・・・普通に2.5”SSDで良かったんじゃ?
 というかこのPCはUSB3.2非対応のようだ。
 Crucialの2.5"SSDと比べると連続読み書き性能が50MB/s低く、ランダム性能では3割しか出ていない@Q32T16。

連続読み書き性能がUSB3.0で天井に当たるのはまだ想定内だったけど、ランダム性能がSATA_SSD以下だったのは純粋にショックだ。

■まとめ


 m.2SSDはちゃんとマザーに刺して使おう!
 USB接続するならSATA_SSDにしよう!

■あとで

憶えてたら外付けSSDにOSインストールした結果も載せたい。大分先になりそうだけど。22.10.18

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?