見出し画像

ThePlanetCrafter攻略メモ

概要
 Steamで販売されているEarlyaccessゲーム、ThePlanetCrafterの攻略メモです。
 本体Ver 0.4.008 言語:日本人、でプレイ。

■序盤


 ゲーム開始初期、プレイヤーは着陸船からスタートする。初期装備は無しで、左上には「最初のステップ」と示されたリストが見えている。
 左下にはハートのマーク(=体力&空腹度)、水滴マーク(=水分充足度)、O2記号(=酸素充足度)が表示されている。
 基本的な作業ルーチンは、資源をかき集めて設備を建築し道具を整え、
環境改変(テラフォーミング)を進める事。

■攻略要素


 プレイヤーの要素として、【空腹度】【水分量】【酸素量】の三つがあり、いずれかゼロになると死ぬ
 【空腹度】は食糧栽培機を開放するまでは宇宙食が唯一の頼りだが、入手手段が限られ且つ運次第である。
 【水分量】はスポーン地点付近のをクラフトする事でウォーターボトルを作り、右クリックで摂取すると満回復する。※氷は有限資源です。
 酸素量もスポーン地点付近のコバルトをクラフトすることで、酸素カプセルを作り、右クリックで摂取すると満回復する。
《救済措置?》
 プレイヤー要素の救済措置かどうかは不明だが、セーブしたあとにロードすると、【酸素量】は2割【空腹度】【水分量】は満回復する。

 惑星の要素として、【酸素量】【気圧】【温度】【バイオマス】があり、総合値として【テラフォーミング(Ti)】の項目がある。
 【酸素量】を上げるには、ベジチューブT1,2や種まき機・フラワースプレッダ、藻類発生機等を建築する必要がある。
 【気圧】を上げるには、ドリルT1~4を建築する必要がある。
 【温度】を上げるには、ヒーターT1~4を建築する必要がある。(検証不十分だが、ドリルだけでも温度は上昇する)
 【バイオマス】値を上げるには、グラススプレッダーや藻類発生機、後半ではツリースプレッダが必要となる。
 それらの総合値として【テラフォーミング】値が上昇する。序盤はドリル乱立による手法が近道となる。

■資源一覧

(未発見を除く)
資源名/内部名称:産地、無限資源の場合のみ無限と記載
《基本》
 鉄/Iron:どこでも、鉱石抽出機で無限化
 コバルト/Cobalt:どこでも、鉱石抽出機で無限化
 シリコン/Silicon:どこでも、鉱石抽出機で無限化
 マグネシウム/Magnesium:どこでも、鉱石抽出機で無限化
 チタン/Titaniumu:どこでも、鉱石抽出機で無限化
 氷/Ice:どこでも、大気水コレクタ+リサイクル機で無限化

《希少》
 アルミニウム/Aluminium:難破船、隕石
 イリジウム/Iridium:難破船・初期マップ北西部崖内
 ウラン/Uranium:難破船、隕石
 硫黄/Sulfur:野良コンテナ、初期マップ西の洞窟内
 オスミウム/Osumium:初期マップ西の洞窟内
 ゼオライト/Zeolite:緑化後(苔が生えた後)に生成
 パルサークオーツ/PulsarQuartz:条件解放後に生成

《クラフト品》
 ウラニウムロッド/Rod-uranium:ウラン9個を発展型クラフトステーションでクラフト、難破船等
 イリジウムロッド/Rod-iridium:イリジウム9個を発展型クラフトステーションでクラフト、難破船等
 超合金/Alloy:コバルト+鉄+マグネシウム+シリコン+チタニウム+アルミを発展型クラフトステーションでクラフト、野良コンテナ、隕石。

続きは後で・・・22.4.10

■設備一覧

《基地建設》居住区
居住区ドア
居住区窓(壁面用)
居住区ガラス(平面用)
バイオドーム
外階段
屋外ランプ
基礎グリッド
ロケット打ち上げ台
屋内ハシゴ
バイオラボ
バイオドームT2
リビング(窓付き角部屋)
エリアランプ

■履歴

2022年4月12日設備一覧に基礎建設を追記
2022年4月11日初書き

■備考

 とにかくドリル立てまくってたらええねん!22.4.10
 英語wiki見つけた 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?