![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117418437/rectangle_large_type_2_a26fc1a94810ded8cd9da6a53a9589eb.png?width=1200)
Photo by
55danyl
人に教えたくなる場所
![](https://assets.st-note.com/img/1695799612881-8L7ztO3tsJ.jpg?width=1200)
私は大阪府で、障害者支援の仕事をしており、週末は障害のある方と日帰りハイキングみたいな事がおもな仕事にもなっています。 もちろん気に入った場所になると、違う利用者と行ったり、翌年行ったり何回か足を運ぶようになります。それを超えてくると、プライベートで家族を連れていくようになります。 家族の思い出になるようにと、日帰り旅行プランにくんだりするようになります。そして最上級は、仕事でも家族と一緒でもなく、1人で行くようになりました。というかこの場所が始めてです。
「旧福知山線生瀬ー武田尾間廃線ハイキングコース」
![](https://assets.st-note.com/img/1695881207924-3TM88jUFEy.jpg?width=1200)
細かい事は省きます。ネットで調べたらすぐ出てきます。雑誌にも掲載されています。多分知ってる方も多いでしょうし、すでに足を運んだ事ある方もたくさんいるはずですが、もし行ける距離に住んでおり、まだ行かれた事のない方は、是非ハイキングをお楽しみ下さい。山と川とトンネルの組み合わせが最高です。言葉はいりません。心が洗われます。
ライトは必須です。先が観えない長いトンネルが5つぐらいあり、真っ暗になりますので。
それから、みなさん生瀬駅から武田尾駅へ歩くのが普通となっていますが、生瀬駅からだと、ハイキングコースに入るまで少し距離があり、始めての方は多分人に聞かないとたどり着かないような気がします。武田尾駅からだと看板があり、すぐにハイキングコースに入れるので迷う事がありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1695882139984-pWILpyw4sy.jpg?width=1200)
今まで数冊読んだ本の内容をあげていましたが、今回始めておすすめスポット、いやパワースポット、いやもうちょっと、人生を少し変えたスポットを載せてみました。
見て頂き有難うございました。
人にも場所にも良き出会いを。