マガジンのカバー画像

One-man Gourmet

100
食の伝道師 " 鳴海邦彦が自らの鼻と舌、そして脚で見つけた隠れた名店を食べ歩く。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

ワンマングルメNo.23 「焼肉激戦区 六本木でひときわ異彩を放つ気鋭の焼肉店 ”Yakiniku Daichi Roppongi ヤキニクダイチ ロッポンギ "」

 美味い肉が食べたくなると良く行く店は何軒かあるが、素敵な女性と食事を共にする時はやはり場所と店を選ぶ。  そんなシチュエーションの時、場所として迷わず選ぶのが六本木、いわゆる"ギロッポン"のである。  高級店から庶民的な店まで幾多の焼肉店がひしめき合う激戦区六本木だが、その中でもお勧めなのが六本木交差点やミッドタウンにほど近い" Yakiniku Daichi Roppongi(ヤキニクダイチ ロッポンギ)だ。  この店はの売りはなんと言っても高級食材のウニやキャビア

ワンマングルメNo.22 「超弩級のインパクト! 百反通りの隠れた名店 "魚玉 "の海鮮丼」

 巨大な高層のビル群が立ち並び、まるで子供の頃に思い描いた未来都市の様相を呈する品川区大崎エリア。  大崎駅はJR山手線、JR湘南新宿ライン、JR埼京線、りんかい線、そして最近乗り入れが始まった相鉄線と、実に5つもの鉄道が乗り入れる一大ターミナルである。  そんな大崎も、元はと言えばSONYや明電舎の工場と、その協力工場がひしめく工業エリアであり、工場群が高層ビルやタワーマンションに変わった今も、駅から少し離れれば昔の風情を感じさせる風景が展開する。  特に大崎から戸越

ワンマングルメNo.21 「ミシュランガイド(東京版)ビブグルマン3年連続受賞に輝くあなご専門店 " あなご屋 銀座ひらい "」

 ミシュランガイド(東京版)にビブグルマン認定店として3年連続掲載の栄誉に輝く"あなご屋 銀座ひらい"は、銀座の中心、銀座四丁目交差点にほど近い銀座五丁目の昭和レトロを感じさせる路地奥にひっそりと店を構えている。  ビブグルマンとは「ミシュランガイド」に導入された評価指標で、従来の星(三つ星、二つ星、一つ星)の評価からは外れるものの、安くてオススメできる店舗に与えられる評価である。  "あなご屋 銀座ひらい”の料理長・平井良和氏は、日本橋のあなご料理の店で10年間店長を務

ワンマングルメNo.20 「葉山 とんかつ後楽のカツ丼」

 カツ丼と言えばご近所のとんかつ屋「後楽」のカツ丼である。  「後楽」は、森戸神社の鳥居の前に店を構える地元では有名なとんかつ屋である。  パンチの効いた甘辛のタレとサクサク揚げたての分厚いとんかつが絶妙に絡み合い、新鮮な卵がそれを優しく包み込むカツ丼はボリューム満点。  一口食べて思わず頬が緩み、その後は黙々と咀嚼し胃の腑に流し込む作業に没頭。  気がつけば丼は空、新鮮な地元のワカメを使った味噌汁の残りを啜り、衣に染み込んだ甘辛のタレと芳醇な肉汁の余韻に浸る。まさに

ワンマングルメNo.19 「33年ぶりの邂逅、八丁堀の名店 "とんかつ茅"のロースカツ定食」

 茅場町、京橋に隣接する八丁堀。東京駅から一直線に伸びた八重洲通りが新大橋通りと交わる八丁堀交差点の京橋寄り手前約50m、八重洲通りに面した吉半ビル横の新大橋通りと平行して走る裏道すずらん通りを茅場町方向に100mほど進んだ右手に老舗のとんかつ屋”とんかつ 茅”がある。  この店を知ったのは今から33年ほど前、某映像コンテツメーカーのプロデューサー時代に遡る。  当時、職場は近所だったこともあり、昼ともなるとランチ目当てで足繁く通った。  先日、たまたま店の近くで打ち合

ワンマングルメNo.18 「武蔵小山 楼蘭の海老そば

 何を隠そう大の海老そば好きである。緊急事態宣言で久しく海老そばを食していなかったので禁断症状に苛まれていたが、ついに解除になったので早速海老そばを食しに出かけた。  数ある候補の中で、武蔵小山の楼蘭を選択。ランチもひと段落した14時にショップイン。座るやいなや、迷う事なく海老そばをオーダー。  久しぶりの邂逅にワクワクしながら待つ事しばし。やがて黄金色のスープに浮かぶ海老をたたえる海老そばがテーブルに運ばれて来た。  はやる気持ちを抑え、まずはスープから。レンゲで鶏ガ

ワンマングルメNo.17「”築地すしきたろう”のランチ握りは超お勧め」

 打ち合わせのため東銀座へ。東銀座なランチといえば歌舞伎座にほど近い松竹スクエアビル一階の”築地すしきたろう”。ランチ握りとランチちらしが超美味くて、しかもリーズナブル。  今回はランチ握り。マグロ赤身、白身×2、穴子、イクラ、ホタテ貝柱、サーモン、甘エビ、玉子、計9貫の充実ラインナップに、アオサ海苔の味噌汁が付いて980円(税抜き)! いくらランチでもとても銀座とは思えね破格のバーゲンプライスである。  元々築地場外に店を構えていた老舗だけにネタの鮮度は抜群。まさに築地

ワンマングルメNo.16「King of チャーシュー麺!”らぁめん ほりうち"のチャーシュー麺を食わずしてチャーシュー麺を語るなかれ!」

 新宿に来たら新宿駅西口、ハルクの裏手にある "らぁめん ほりうち" のラーメンを食わずして帰るわけにはいかない。" らぁめん ほりうち "は新橋 烏森口にも支店がある。  シコシコつるつるの自家製平打麺に絡むスープは一点の濁りもないガラベースの醤油味。  肉厚のチャーシューはもちろん自家製。噛めば噛むほど旨味が湧き出る豚モモ肉の食感は、まさに「肉を食べてる」という満足感に満たされる。  深みとコクのある黄金スープは、何の抵抗もなく最後の一滴まで飲み干せるほどスッキリと

ワンマングルメNo.15 「大井町"永楽"のラーメンとチャーハンで昭和にタイムスリップ!」

 今でこそ「住みたい街ランキング」で上位に数えられる人気エリアとして広く知られている品川区 大井町。元々はJR京浜東北線と東急田園都市線(現在は大井町線)が乗り入れるセミターミナル駅だった大井町だが、現在は既存の2線に加え、人気の観光エリアであるお台場方面を経由して新木場に至るりんかい線も乗り入れ名実ともに利便性に優れたターミナル駅となった。  大井町は元来、日本の高度成長を支えた京浜工業地帯のサテライトエリアであり、大手企業に部品製造や加工を手掛ける小規模な下請け企業(協

ワンマングルメNo.14「横須賀魚市場の社員食堂 " 魚がし食堂はま蔵 " で地魚丼を食す」

 京浜急行線 " 堀ノ内 " 駅を降りて国道16号線を渡り横須賀海岸撮り方向に15分ほど歩いたところに横須賀魚市場がある。  そこで働く人々の社員食堂的な存在として営業しているのが「魚がし食堂はま蔵」である。  市場の前を走る海岸通りに面した建物の二階に位置するこの食堂は、早朝から働く魚市場の人達のために午前6時から営業している。  メニューは、カツ丼や天丼、ラーメンといった一般的なものもあるが、やはり何と言ってもお目当ては市場直送の新鮮な魚料理である。  特に焼魚、

ワンマングルメNo.13 「知る人ぞ知る中華街の隠れた名店 " 広東家庭料理 愛群(アイチュン)"」

 近年、新旧交代の波が押し寄せている横浜中華街。老舗は次々と姿を消して行く中、新興勢力が新規コンセプトの店を次々とオープンさせている。  新興勢力は " フカヒレ、 食べ放題、小籠包 " を三種の神器に、庶民の琴線に触れんと攻勢にやっきだが、40年以上も前から中華街に出入りし、古き良き味を知っている身としては、正直複雑な心境である。  そんな中、ひらすら広東家庭料理にこだわり、かたくなにその味を守り続けている小さな店がある。広東家庭料理の店 " 愛群(アイチュン) " で

ワンマングルメNo.12「三浦漁協直営レストラン " 地魚料理 松輪 " で幻の黄金サバを食す! 」

 横浜横須賀道路を佐原インターで降り、134号線を三崎方面へ10分、 「三浦海岸」交差点より金田、剱崎方面へ海岸線を15 分ほど走ると、大分の関サバと並び、ブランド鯖として全国にその名を轟かす幻のサバ " 松輪の黄金サバ " が水揚げされる松輪漁港に着く。  三浦半島の南端、剱崎灯台の袂に位置する松輪地区では、6~11月の漁期に沿岸域に来遊するマサバを一本づつ大切に釣上げるサバ一本釣漁業が盛んである。  東京湾の入り口、潮流の早い浦賀水道付近を回遊する松輪サバは、「これが

ワンマングルメNo.11 「驚異のコスパ!そして美味い!品川 二葉町の老舗"三鶴寿司 "のランチ握り」

 中原街道から第二京浜(国道1号線)を突っ切り大井町へと抜ける一方通行の道、三間通り。驚異のコスパを誇るランチ握りを出す二葉町の老舗寿司屋" 三鶴寿司(みつるずし)"はその三間通り沿いにある。  所在地は東京都品川区二葉3-22-1、JR西大井駅が最寄り駅である。  昭和25年創業という質素で年季の入った店構えは、いかにも二葉町の町と共存してきた歴史を感じさせる。  暖簾をくぐると外見に負けず劣らず質素な店内が眼前に広がる。客席の基本は左手のカウンター。右側にはテーブル

ワンマングルメNo.10 「五反田の老舗喫茶店プランタンの "目玉付きナポリタン"にナポリタンの真髄を見た!」

 JR五反田駅から少し離れたところにある老舗喫茶店Printemps(プランタン)。ランチタイムともなると近隣のサラリーマンで活況を呈すこの店の人気メニューはなんといってもナポリタン、しかも目玉焼きをトッピングした"目玉付きナポリタン"である。  プランタンのナポリタンは、いわゆる昭和風ナポリタン。麺は2.1mmの太麺。茹であげで300gというボリューム感溢れる太麺とハム、玉ねぎ、ピーマンなどの具材を塩、黒胡椒で味付けし、最後に酸味の少ない業務用のケチャップをたっぷり使って