見出し画像

現役ナースは今日もゆく〜不毛会議撲滅計画〜

以前「憧れの会社員」として働いていたことがあります。

前回のお話はこちら。

この記事を書いている人:本職は看護師。副業を”看護師夜勤バイト”から”ライター””プログラマー”にチェンジしたく「プログラミング」「ライティング」を学び始める。やがてはフリーランスで生きたい。

画像1

これは「企業ナース」だった時のことを思い出しながら綴るお話。
医療現場のアドレナリンになるべく、当時をふりかえってみます。

今回は、病院内でも行われる「会議」のお話。

画像2

病院で働いていた時。

看護師の仕事ははっきり言って忙しいです。
一日中歩き、座ることなく動き続けます。
たまには終業近くになって「あ、、、今日トイレ行って無かった、、、」なんて気づいちゃうことも。

「時間との戦い」です。

ですがそんな中、月に一度ゆったり座れる日がありまして。

それが「M O D」=Meeting Only Day 

イチニチジュウハナシアイ、スペシャルデー。

「たまにはゆっくり過ごせてよかったね」なんて言われちゃいそうですが、、当時は ”何とかして休む理由はないか” 、、と考えてた。

魔の月曜日だったんです。

なぜならば。

「ただ座っている」ことがすでに苦行だということは以前お伝えした通りです。

一応言っておくと、「会議」なんです。
どんなに眠気を誘うものだったとしても、「シエスタ」ではありません、、。

シエスタ(西: siesta)は、昼休憩(13:00 - 16:00が目安)を指す言葉である。本来、 siesta という言葉は、ラテン語の hora sexta(第六時)における sexta を由来とする。 すなわち日の出を基準として「第6時」(日の出から6時間後)、つまり、おおよそ正午辺りの時間帯の意味である。ポルトガル語では、同語源の語で sesta(セスタ)と呼ばれる。 siesta は単なる昼寝を意味するものではなく、長い昼休みに何をしてもよいということである。|Wikipedia

これはツライ、、。
はっきり言って、寝てても結果変わらないだろうって会議で「覚醒」し続けることはもう「修行」です。

『M O D』

その「M O D」。
実際は「午前1会議、午後1会議」です。

なんだそれだけか、って思うかもです。
ですが、、。

会議は、関係者が集まり、特定の目的に関して意見交換・審議し、合意・施策などの意思決定をすること、およびその物理的構成員の集まりを意味する。また、「会議」には、それらの集まりを計画・管理・運営する組織の意味もある。 |Wikipedia

会議の目的=「関係者」が集まり「意思決定」なんだそうです。

ちなみに、この頃出席していた会議の特徴は

・来なくてもいいスタッフがいる
・資料が多すぎ、しかもその場で配布
・議題がないのに集まる
・結論が出ない
・なのに時間超過

これが、これまで私が参加してきた「会議」。

はっきり言って、ここに出ないで仕事してた方がいいよってメンバーが6割以上。
その6割が仕事に戻れば、業務も早く終わる&資料作成も少なくて済む。

「出席させられて ”可哀想” 」って思ってました。

画像3

企業のミーティングと比較してみた

一方で、”企業ナース”の頃の会社はというと。

会社の方針自体が「スピード感」だったこともありますが、以下の通り。

・本当に必要な人しか参加できない
・資料は事前配布、しかもペーパーレス
・議題は事前にシェア
・結論出せるように各人が予め準備してくる
・絶対に1時間で終了、むしろそんなに時間かけない
・決定事項はメールで全員にシェア

真逆です。

メカラウロコ、です。

ちなみに「×会議」→「○ミーティング」。
なんだか洗練されてて、かっこいい。

けど、本当に”スマート”なんです。

今までやってきた「会議」の概念がガラガラと崩れ落ち、別の次元にきた感覚です。

これまでの『M O D』は一体なんだったのか、、、。

こんな話し合いだったら、喜んで参加です。
だって、必ず「成果」がでるんです。
「話し合ってよかったな」って思えるんですよ。

病院時代は、この感覚がなかったんですね。

「M O D」に悪意すら抱いていました。
生産性を感じられず、参加するのが本当に苦痛だったので。

この会社に入って、また一つ「これまで知らなかった世界」を見たのです。
同時に、これまで過ごしてきた無駄な時間を悔やむことにもなりましたが、、。

画像4

そこから見えてきたこと

ですが、今になって気づいたことがあります。

実はこれって「今まで自分が改善しようと努力しなかった」結果、なんじゃないかと。

病院時代も、もしも本心から「この会議は無駄だ、改善しなくちゃ」と思っていたら、やり方なんてあったはずなんですよ。

世の中には「ダメダメな会議をよくする方法」的な”教え”なんてたくさんあるんですから。

過去の自分は「時間の無駄遣い」以外の何ものでもありません。

遅ればせながら、懺悔の心でインプット。
(ビジネス脳を持ってない人(=くろまめ)向けは、『世界でいちばんやさしい会議の教科書』)

『不毛な会議・打ち合わせをなくす技術 』|PHPビジネス新書
『「結果を出す会議」に今すぐ変えるフレームワーク38』|日本実業出版社
『世界でいちばんやさしい会議の教科書』|日経BP社

要は、自分が「本当に変えたいかどうか」だったんですよね。
そのために「自分がどのように動くか」です。

これを見てくれている、特に「医療現場」の皆さん。
医療界はまだまだ「変われる」かもしれませんよ。

「提案なんて面倒」っていう理由で、やらなくても済むこと、やり続けてませんか?

今の私は、というと。

「インプットの教え」どおり”prep”を実践中。
(『世界でいちばんやさしい会議の教科書』参照)

微力ながら「不毛会議撲滅」に挑んでいます(始めたばかりですが)。
まずは「M O D」→「AM or PM Only」に。

少しづつ、変えていきましょうよ。
できる範囲で。

ただでさえ、毎日毎日忙しくしているんですから。

(つづく)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?