見出し画像

48歳ワーママ◇2025年、今年やりたい10のこと!

尊敬するライター江角悠子さんが「やりたいこと10リスト」を挙げていたので、マネです!

1.海外旅行

2年ほど前から、メイン決済のクレジットカードをMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードにしています。2024年は決済しまくって、今年はプラチナエリートになりましたので、マリオット系列のホテルではラウンジ利用や朝食無料など、様々な特典を受けることができます。
これを享受しない手はない!!
コロナも中学受験も過ぎ去り、もう私をさえぎるものは何もないのですから。(いえいえ、費用が大きくさえぎっています…)
年始も海外に行っていましたが、あと1回か2回、行きたいです!!

2.一人旅

実は人生で一度もやったことがありません、一人旅…。きっと少数派でしょう。子どもたちももう大きいですので、一泊くらい、なんら問題ないはずです。それなのに、なんでしょう、この、やってはいけないことをやろうとしているようなこの気持ちは。
勝手に自分で制限をかけているだけだと思うので、自分の枠を広げる意味でも、一人旅してみたいです。自分の枠を広げられるのは自分だけですからね。

3.家族旅行

子どもたちが大きくなるにつれ、家族4人揃ってどこかに行くって難しくなってきました。費用も問題ですが、最大の障壁は部活ですね。なんで部活ってあんな直前にならないとスケジュールが出てこないのでしょうか(怒)
あと何回行けるかわからない家族旅行、行けるうちに行っておきたい…!

4.ライターとして新規開拓!

ライター2年目、やってみたい分野が見えてきました。今いただいているお仕事以外の分野だったり、企画から携わることだったり、新しいことにチャレンジしていきたいです!
そのためには、積極的に人と会うことも心がけたいですし、やりたいことはどんどん宣言していこうと思います。

5.働き方を変える

正社員24年のあと、2023年から派遣社員として週3日働いていますが、早いもので今年で3年満了です。そのあとどうやって働くか?考えています。ただ、もう派遣という働き方はおしまいにしようと思っているので、夏くらいまでには方向性をを決めたいと思います。

6.コミュニティを盛り上げる

年初から、小さなオンラインコミュニティを立ち上げました。noteとは別に書いているアメブロの方で募集したところ、10人以上のお申し込みをいただき、スタートしています。
「書いて整う。」と、書いて自分と向き合うことをコンセプトにしています。書くだけでなく、zoomで交流会をしたり、個別でもお話しさせていただいたり、みんなで2025年をアップデートできるよう、盛り上げていきたいと思っています。

7.CFPになる

錆びついた記憶力でコツコツ受験してきたFPの上級資格CFPも、全6課目のうち5課目合格し、残りあと1科目となりました。
ここまできたら、今年中にコンプリートしたい!!
なぜCFPを目指しているのか聞かれても困るのですが(困るのかよ)、「やり遂げた自分に会いたい」そんな気持ちが正直なところです。

8.心が豊かになることを

具体的には、読書や映画、舞台やコンサートに行くこと。時間がないと、ついつい後回しにしがちな分野なのですが、あえて先に時間を確保していきたいです。来月、夫がLIVEに誘ってくれたので、もう達成圏内です!
読書は簡単な記録もつけたいです。

9.健康、美容

これはもう、言わずもがな。身体のメンテと美容のメンテ、アラフィフたるもの、ここはお金や時間を惜しんじゃダメなところです。
フェイスラインが曖昧なのもなんとかしたいし、ボトックスも興味あり!
去年は5キロのダイエットに成功したので(自慢)、パーソナルトレーニングも引き続き通います!

10.断捨離

スッキリした家で暮らしたいぃぃぃ!!!
切実です。なぜ我が家はこんなにも散らかっているのか?誰か教えてください…。
小さなところからコツコツとは思っています(一番できないやつなんですが…)。

こうやって10個挙げてみて、そこから枝葉のように具体的な行動を考えてみようと思います。
年末に振り返ってみたら、おもしろそうですよね。
全然違うことやってたりして…まあ、それもまたアリです!

ちなみに、Chat GPTに「48歳女性のやりたいことリストって?」と聞いてみたら、
①自分磨きや学び ②健康と美容 ③旅行や冒険 ④家族や友人との時間
⑤挑戦と自己実現 ⑥社会貢献やコミュニティ参加 ⑦心の充実とリラックス
7つの項目を挙げてくれました。(さらに具体的に一緒に考えてくれるそうですよ!)
ま、人間様が考えることとあまり変わりませんね。

それでは~。


いいなと思ったら応援しよう!