
ミナエンタウンのミナエン少年
「ミナエン少年」
お盆の送り火の日
コロナ対策万全の会場
新開地「喜楽館」さんで
本田 陽一さんの自主製作映画
上映会に行ってきました❣️
ええとこ!ええとこ!新開地♪
新開地といえば、HEROsのこの曲がリフレインする👂
神戸は兵庫区新開地にミナエンタウンというノスタルジックな商店街がいまもなお残っている。
昭和43年に老朽化で取り壊された
新開地 神戸タワーの存在をご存知だろうか?
大正13年湊川公園に地元の共同出資で建設された展望塔だとか。
https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/202002/sp/0013110857.shtml?pg=amp
当時は、東洋一と呼び声高くその頃の活気を象徴していたようです。
神戸市役所も当時湊川にあったんですねっ!この映画のおかげでいろいろ検索しちゃいました!
三ノ宮の神戸市役所も震災を乗り越えてこの秋取り壊される前に感謝のミューラルアートで庁舎を彩るプロジェクトが動いていたり時代の移り変わりを感じます。
神戸タワーが取り壊されて52年
映画のミナエン少年たちは8歳でした
すでに老朽化が進んで閉鎖になっていた神戸タワーに4人のミナエン少年たちが探検に行くところから始まる。
昔のミナエン少年と今のミナエン少年が時空を超えての心温まる交流
ミナエンの変わりゆく姿、変わらない姿の演出。
スマホ一台で撮影されたという驚き!
役者さんが全て素人さん
知ってる方もチラホラっ!
思いがけずの著名人の通りすがり出演
などなど、見どころ満載であっという間の上映時間でした。
ゲストに地元出身の落語家桂あやめさんの落語や映画のエンディング曲を歌うブ
ルースシンガー光玄さんの歌
映画の主役でもあった
ミナエンタウン「key west」のオーナー耕笑園 てつやさんの楽しいおしゃべり
などなど、500円であのボリュームは
いいんですかー?🤣
チラシのもふもふ堂Illustrations!さんのイラストも素敵💕
昔の新開地の様子をムービーで残されていた本田陽一さんの亡きお父様への想いなど、お盆のこの時期に昔を偲ぶとてもいい機会をいただきました。
子どもの頃の冒険心
いくつになっても忘れたくないですよね♪
大人になってもただちに子ども心に戻れる仲間と一緒に見れたこともよかった!
DVDも購入させていただいたので
またみんなで鑑賞させていただきますね♪
また改めて劇場でみたい
最高の作品でした❣️
いいなと思ったら応援しよう!
