自分探しをして気づいた勘違い
私は昨年の3月から
自分とはどんな人間なのか?
何を大事にしているのか?
どんな在り方がいいのか?
どんな生き方がいいのか?
などを求めて本を読んだり、講座を受講したりしてきた。
たぶん他にもそういう自分探しをしている人っていると思うそういう人に先に答えを伝えておくね
自分探しを続ける限り
自分は見つからない
OK?わかった?
たぶん半年前の私はこれ言われたら
何言ってんの?
意味がわかんないんだけど?って思ってたと思う笑
でも、今ならわかるよ
そしてわかるようになったら
そういう考えの人にどんどん出会えたり
そのような考えが書かれた本に巡り会えるようになった
上記に書いた
自分探しを続ける限り
自分は見つからない
の真意は
外側に探しに行っても自分はいない。なぜなら自分は自分でしかなくて答えは内側にしかないから。
外は全て自分以外の誰かか誰かが作った考えや常識やルール。
そこに自分は見つからないってこと
でも自分の内側からどうやって自分みつけたらいいんですか?やり方がわからないですって人いると思う。
そういう人はまず自分に興味を持ってあげて。
そしてたくさん愛して可愛がってあげて!
それはまるで恋人のように笑
(私は恋とかよくわからないんですけど笑)
あなたは何が好き?
どんな食べ物を食べると幸せを感じる?
何してる時にリラックスできる?
今やってる仕事は好き?本当は嫌いなんじゃない?もっとやりたい仕事ある?
とかとか、なんでも自分に聞いてあげて
そして、毎日かわいいね。頑張ってるねって可愛がってあげてね💕
どのくらいすればいいの?
って人もいると思う。
私は正直自分に興味なさすぎて、2ヶ月くらいはかかった。
自分の本音を聞けるようになるのに。
今でもまだどれが本音?ってなる😅
そういうときは他の人に助けてもらうようになった
自分1人の限界も自分に興味を持ったらわかるようになってきてね笑
それまでは自分は割と有能で大体のことはそうなくできるって思ってた
だけど、興味持って向き合ってたら
これそんなに得意じゃないじゃん
これそんなに好きじゃないわ。むしろめんどいわ。
とかたくさん出てくるようになってね笑
もし何していいかわからないとか自分に興味を持つってどういうこと?って人は私がお手伝いするから言ってね☺️
半年前の私は他の人に言われるまで、自分のことに興味がないとか自分のことを全くわかってないってことに気づいてもなかったからね🥹
だから恥ずかしいことでもなんでもなくて、むしろそのままわからず生きてるほうが人生ただなんとなく生きて死ぬ前に何してたんだろーって虚無感に苛まれて死ぬんだっただろうなっておもう
だから1人でも多くの人が自分の足で自分の人生を歩いていって欲しい
自分を信頼して主体的に社会に関われる人を増やすのが私の今1番やりたいこと!!
こういうブレない思いに気づけたのも自分の内側に問いを立て続けたからだよ✨
今この瞬間も最大限のあなただけど、このままじゃ嫌、私はもっと変われるはず、自分ってどんな人間?って自分探しを続けている方こそ
もっともっと最大限のあなたになる可能性に満ち溢れてるよ!
楽しみだねー😆💓