見出し画像

海が見える薬局通信 勤労感謝の日


今月も執筆の時期が来ました。

書くと決めらた集中して取り組むことです。
後回しにするとだんだんおっくうになるものです。
書き出せばサクサク書けちゃいます。
書き出すまでの悩むことに時間を掛けないように

一緒に学びながら働いて頂ける薬剤師を募集中です
短時間勤務など気軽に相談してください。

しあわせです❤感謝

海が見える薬局通信コラム 勤労感謝の日

一年の最後の祝日は勤労感謝の日です。
勤労感謝の日はどんな目的で制定されたか知っていますか?
「勤労をたっとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」です。

検討段階では「感謝の日」だったそうです。

このコラムの最後はいつも「しあわせです感謝」で締めくくっています。楽しいから笑うのではなく、笑うから楽しくなると言われているように行動から感情に繋がります。

したがって感謝するからしあわせを感じることが出来ます。
だから本当は「感謝しあわせです」となるのですが言いにくいので「しあわせです感謝」としています。僕が考えた造語です。

しあわせになるパワーが強いため多くの方から勧められ独占使用対策として商標登録しています。どうぞ自由に使ってください。

例えば、「失敗しました。しあわせです感謝」というと失敗したことに感謝ししあわせになれます。日々この言葉を随所に使っていると心が満たされてきます。心が満たされてくると良い発想が浮かぶようになります。心が満たされ良い発想が浮かぶようになってくると小さな感謝に気づけるようになります。

バスに乗った時に「バス会社があり、バスがあり、運転手さんがいる」。当たり前のように感じている背景には、多くの方が関わっていることを感じられるようになります。さらに深堀すると「バスを作っている人、鉄を作っている人・・・際限なく感謝の対象が増えていきます。

想像したら感謝してみましょう。

するとしあわせな気分になります。当たり前だと思っていることがあったら背景に関わっている人のことを想像してみましょう。

しあわせです感謝 名古屋市 60代 K.H

#薬局コラム #薬剤師研修研究所 #薬剤師募集中 #薬剤師対人スキル研修します #しあわせです感謝

いいなと思ったら応援しよう!