受験後から合格発表当日までの過ごし方振り返ってみた
前期試験を終えた受験生の皆さんお疲れ様です!!
前期試験が終わってから、合格発表までの期間は頭の中が不安でいっぱいだと思います。
去年のおぼろげな記憶をたどって、合格発表前とその瞬間どのように過ごしていたかをご紹介します!
合格発表までどう過ごしたか
①とにかく人と遊ぶ
受験が終わった後は一人でいるとどうしても不安に苛まれてしまうので、友達との予定をたくさん入れていました!
不安を紛らわすためにも、たくさん予定を入れることをおススメします!
ただ、結局友達といても受験の話になり、友達に対して不安を口にしてしまうことも多々ありました・・・。
当時の話を友達とすると、私はあまりに不安がっていて少しうざかったと言われました(笑)
②今年の一橋受験生のTwitterやStudy plusを漁る
完全に受験のことを忘れようと思っても、気になってしまうのが人間。
私の場合は、TwitterやStudy plusで他の受験生が各教科でどのような手ごたえを感じたのかを探っていました。
「自分が難しいと感じたところを他の人も難しいと感じていた」などの情報を手に入れることで、自分を落ち着かせていました。
③落ちたときのことを考える
合格発表の前にどうしても考えなくてはいけないのは、落ちたときのこと。私は試験で手ごたえを感じていなかったので、不合格の場合自分はどうするのかということを考えていました。
浪人するのか、それとも他の大学に進むのか。そもそも自分はどういう人生にしたいのか。
友達や両親にも相談をしましたが、あまりに困り果ててネットの見ず知らずの人に相談をしていました。自分とは違ったバックグラウンドや価値観を持った人と話すことで、視野を広く持つことができます。
匿名の人に悩み相談ができるアプリがたくさんでているので、気になった人はぜひ活用してみてください!
色々迷った末、浪人という選択が視野に入り始めたため、浪人生活を始めるにあたっての心構えや、3月にしておいた方がいいことを調べていました!
合格発表前、後の時期は、自分が人生をどう歩みたいか、大学にいってどんなことがしたいか、など自分の人生と真剣に向き合うことができる時期なので、ぜひ有意義につかっていただきたいです!
合格発表の瞬間
来る合格発表の瞬間・・・!
人生で一番緊張した瞬間といっても過言ではないですね!
前日寝れないと思いきや、意外としっかり寝ることができました!
私は不合格になった時に、家族に気を使わせたくなかったので、近所のカフェで合格発表を見ることにしました。
不合格になったら、そのまま旅に出ようと考え、リュックとなけなしのお金を持ってカフェに向かいました。
一時間前ぐらいから、そわそわし始め、お気に入りのユーチューバーの動画をみながら気を紛らわしていた気がします。10分前になるといよいよ何にも集中できなくなり、ずっと神様に祈ってました(?)
人間は追い詰められると神様に縋りたくなってしまうものなんですね、、、。
そしてついに合格発表の瞬間!!
ページを拡大して、上から一つずつ見ていきます、、、。
(手が震えてます)
!!!!!!!あった!!!!
自分の受験番号を何回も確認し、スクショをたくさん撮り、すぐにラインで友達に報告をしました!
両親や友達から祝福の電話とラインをもらって、その後は友達とたこ焼きパーティーをして、美味しいケーキを食べて、幸せな1日を過ごしました。
合格後した方がいいこと
最後に合格後にした方がいいことを簡単に紹介します。
私がオススメしたいのは、Twitterでの情報収集を癖づけることです。
えっ、、Twitter??と思われる方もいると思いますが、3. 4月の間、新歓期のサークル情報や履修に役立つ情報の多くはTwitterで流れてきます!
自分で情報の取捨選択をしながら(間違った情報もあるかもしれないので惑わされないように!)有益な情報を掴み取りましょう!
よく寝てよく遊びましょう
ここまで私の昔話に付き合ってくれてありがとうございました!(ここまで辿り着けた方どれぐらいいるのでしょうか?笑)
どんなに憂いても試験結果は変わらないので、よく寝てよく遊んで合格発表に備えましょう!
Kuni Projectをもっと知りたい!という方はInstagram▽
Twitterでは新歓情報を発信しています。こちらもぜひ!▽
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?