見出し画像

エスニック料理と僕

こ皆様こんばんは。
今回は食について語ろうと思います。
というのも、僕の父が昔、エスニック料理の
お店をやっていたのでエスニック料理には
興味があります。まずはインドのカレー。

いままで普通に食べてきたカレー系も
実はエスニック料理の一種。
スパイスを使った料理です。
本格的なナンカレーを始めて食べた時は
驚きました。ナンっていったいなんなん
だろうか?と。スパイスカレーに付けて
食べる。ただこれだけなのにご飯とは
全く違う驚きなのです。
生地が不思議なんです。


これがカレーとナン。
ターメリックライスもあります。

そしてもう一つのカレー。それが
グリーンカレーです。タイ料理です。
僕はいままで辛い食べ物は苦手意識が
あったけどグリーンカレーを食べて
変わりました。

辛いだけでなくクリーミーさもある。
ライスにかけ、浸して食べるともう最高。
でも、グリーンカレーの正しい食べ方は
まだわからない。今度父に教えてもらおう
かなと思います。写真なくてすみません…

あと同じタイ料理といえばトムヤムクン。
カップ麺だけど食べてみて辛さと酸っぱさ
に衝撃でした。クセになる酸っぱ辛さ。
リピートしてしまうくらいの美味しさ! 

そんな感じでした。

次はベトナム。フォーです!


人生初のフォーはホテルの朝食でした。

人生初のフォーはホテルの朝食。
本当にびっくりしました!
あっさりだし麺も美味い。
スープも美味しかった。
素晴らしい食べ物に出会えた瞬間
でした。

そしてカップ麺のフォーもチャレンジしま
した。牛肉のフォーでした。
さいこうに美味かった。

今度はさらに本格的なフォーにチャレンジ
したいです!

まとめです。
海外の食を知ることで僕の世界が広かった
気がしました!
さらにエスニック料理について

勉強したいなと思いました!

実際に料理して食べてみたいです!

それにはスパイスとかの調味料等を
知ることからだから、

完全、ゼロからのスタートです。

本格的なスパイスカレーや

本文にはなかったベトナムのバインミー

も作ってみたいです!

今後の楽しみが増えました!


今回も最後まで読んでくれて本当に
ありがとうございました!

では皆さん、タム.ヴィエット〜
ベトナム語で「さよなら〜」です〜

いいなと思ったら応援しよう!